スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月26日 (水)

梅は咲いたか 桜は・・・

今年も「天満天神梅酒大会」に行ってきました。

ここのところ毎年参加していますが、

年々参加者が増えているような・・・


境内では、すでに咲いている梅もあり、

少しずつ近づいている春を感じることもできました。

しかし先日の大雪の影響で、商品の届かない梅酒があったり・・・

冬もまだまだがんばっている感じです。


そんな日本の四季を風流に感じつつも、

結局いろんなお酒をちびちび飲んでへべれけになり、

風流とはほど遠い状態に・・・ f^_^;)


そんな状態だったので、写真も満足に撮れておりません <(_ _)>


春は待ち遠しいですが、
もう少しだけウインタースポーツを楽しみたいサポート担当でした。

2014年2月19日 (水)

カーシェアリング




寒さの厳しい日が続いておりますが
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。



先日、39度の高熱にうなされた運用開発部Tです。
しっかり土曜日に発症して。きっちり日曜日に回復しました! /(`;ω;´) よっ!サラリーマンの鑑!

※インフルエンザでなくてよかったε-(´∀`*)ホッ ここ数年インフルエンザとは無縁です。



こうも寒いと外にでるのが億劫になります・・・。



むすめ 「 パパー\(^o^)/ 遊びに行こうー!! 」

わたし 「 ん?あぁ。そうね。(´・ω・) 」

( ´-`).。oO( こんなとき車があったらなぁ・・・。 )



(・∀・)!



そこでタイトルのカーシェアリングです。
実は最近、自宅から徒歩1分のところにカーシェアリングのステーションができたのです。



ネットで調べてみると、当日カードが発行でき、発行後すぐに使えると!

早速ネット申込 → 徒歩5分のところにあるレンタカー店でカード発行 → 入会完了。と

ネット申込からわずか1時間足らずで使えるようになりました。



自宅に帰ると4歳のむすめが

「 くるまやな (・∀・) パパくるまかりてきたんやな! 」と大喜びでした。



使ってみた感想ですが

・ ネットですぐに予約ができる。
・ 全国のステーションが使える。
・ 一定時間内ならガソリン代がかからない。
・ 保険料込み。

利便性、コストパフォーマンスを考えると

・ 休みの日しか使わない。
・ 近くの駐車場が高い。

わたしのようなドライバーにとっては良いサービスだと思います。( *´∀`)



寒さもあと少し!春山ドライブが待ち遠しいT一家でした。

2014年2月12日 (水)

神戸へ行ってきました。

とっくにカウントやめたbirthdayはとうに過ぎましたが

ま、お祝いしとこっか。と
お仕事が終わってから電車に乗って神戸に行ってきました。

前日はキャラクターがかわいい魚とワインのお店へ。

かわいいキャラクターも、内装も、もちろん味も
全部好み、好みで楽しかったです。
ワインの為に走ってくれた店員さん、ありがとうございました。。
ホテル迄の坂もなんのその。お話しながら歩きました。


そして、朝は「世界一の朝食」を食べました。


%A4%DB%A4%C6%A4%EB%A3%B3.JPG

ホテルの外装もインテリアも食器も、もちろん朝食も素敵で美味しくて、
全部好み、好みで楽しかったです。
すばらしいアングルで写真撮影してくれたホテルのドアマンさん、
ありがとうございました。


この日は2014南京町春節祭が始まる日で沢山の人がいました。
お昼は中華粥で暖まりました。
リーズナブルで暖かいおかゆを出してくれたお店の方々、ごちそうさまでしたっ。


会社帰りは雨で半泣きでしたが(出かけるとよく雨なんです)
次の日は快晴でして、三宮、元町間を歩き回りました!
楽しいBirthday party、ありがとう神戸さん!

考えたら食べる事ばかりだったかも。サポート担当でした。

2014年2月 5日 (水)

祝!免許取得

先日自動車免許の試験がありまして、見事に合格することができました。^O^

去年の八月中旬から、今年一月の下旬まで、半年弱に渡って、自動車学校に通っていました。最初は運転に関する知識はゼロに近く、車に乗るのは結構怖かったのです。エンスト(マニュアル車特有現象)は日常茶飯で、最悪の場合、左足でブレーキを踏むこともありました。^_^; 上手に運転できる先生を大変うらやましく思いました。その後、練習を重ねて、車に対する恐怖心はだんだん減ってきましたが、同時に、運転することの難しさを知りました。それは、操作の難しさではなく、判断の難しさです。いつギアチェンジするか、いつクラッチを踏むか、どこで合図をすか、タイミングをきちんと把握できなければ、事故に繋がるかもしれません。特に、交差点で、左折右折の場合、ギアチェンジ、クラッチ操作と同時に、対向車、左折車、歩行者の状況をすべて確認しないといけないので、なおさら頭が痛くなります。特に、私の場合、平日は仕事関係で、車に乗れないので、週末しか行けません。せっかく前回で身につけた技術を次回乗るときには、忘れてしまって、また一からやり直さないといけません。さんざんなこばかりでしたので、自分は本当に免許を取れるかと何度も思いました。幸いなことに、先生方から細かくご指導いただき、困難をなんとか克服できました。その中で、一番勉強になったことは、女性の先生の一言でした。先生曰く:「マニュアル車を女の子と思えば、運転は上手になります。」え?!なにそれと思うと、先生は次のように説明していただきました。「マニュアル車はオートマ車と比べて、敏感で、うるさいほうです。クラッチの加減を少しでも誤ったら、エンストするか、エンジンの空ふかしになるかのどっちかです。運転中、スピードとギアチェンジのタイミングがうまくいかなかったら、すぐに、エンジン音が変わって、警告してくれます。さらに、ハンドルを握る力の加減が重要です。まさに、女の子とそっくり!さすが先生、すばらしい発見!先生の言葉で、私の運転技術はより一層上達したように思います。その後も、様々な問題と遭遇しましたが、マニュアル車の特性をよく理解できたおかげで、すべて乗り越えることができました。最後の技能試験の時、先生には褒められて、運転技術を認めていただきました。

困難を恐れず、まず頑張ってみることです。頑張れば、自分が思う以上の自分に成長できるのではないでしょうか。これは今回の自動車教習を通じて、わかったことです。もちろん、自動車教習だけではなく、人生のあらゆることはそうです。みなさんも自分自身に挑戦してみてください。そうすれば、新たな自分と出会うことができますよ。

日々、パソコンに奮闘する開発担当でした。