スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

平成30年大相撲初場所

平幕の栃ノ心が優勝しました。

ワイドショーでは相撲関係者が話題をかっさらってますが、
横綱大関などの役力士ではなく、平幕の力士が優勝できたのは本人だけでなく応援しているファンも大変嬉しいです。応援しているこちらも、自分も頑張ろうという気持ちになります。

私の栃ノ心についての思い出ですが、栃ノ心はデビュー早々に頭角を現すムキムキレスラー型の力士で、力も相当強くどれだけ昇進していくのか楽しみな力士でしたが、
怪我が原因で一度幕下下位まで降格したことがありました。

4年前に行った大阪場所で、私は午前中から入って土俵たまり席の座布団をお借りして土俵間近で観戦してました。
幕下力士の取組が進む中、他の力士よりも明らかに強そうな体格の力士が土俵に上がってきました。
大銀杏も幕下力士は結えませんので、ちょんまげに括っただけの髪と、ボロボロの練習用のまわしを着けた栃ノ心でした。
最初は栃ノ心と気付かなかったのですが、土俵上での気迫や、鋭い当たり。
他の幕下力士とはオーラが違う栃ノ心の相撲を目の前で見ることができたのでした。
その場所で栃ノ心は見事に幕下優勝をし、復活を遂げました。
砂かぶり席で迫力の関取の相撲を見れた思い出深い力士の優勝に心から拍手を送りたいと思います。

本場所の相撲での盛り上がりで世間を騒がせて欲しいと切に願うサポート担当でした。

2018年1月24日 (水)

高校時代

先日、高校時代の友人たちとランチにお出かけしました。
なんと10年ぶりの再会です!!


私は京都の女子校出身で、運動部もあるようで無いような学校だったのですが
唯一運動部として成り立っていたテニス部に所属していました。

同学年は、私を含めて4人。
今回は、そのメンバーでの集まりでした。


高校卒業後は、全く連絡を取っていなかったので
また集まることができるとは思ってもいませんでした。


ドキドキ、ワクワクしながら待ち合わせ場所に向かうと
見覚えるのある顔がこちらをガン見しています。笑

その顔を見るとなんだか嬉しくて、ニヤニヤが止まりません。笑


10年という空白を一切感じさせることなく、
好き勝手におしゃべりが始まります。


一人がしゃべれば、一人が突っ込み、
特徴的な先輩や先生のモノマネで笑わせてくれたり、
たまに真剣な話になったり、

高校時代の懐かしい思い出が蘇ってきました。


何年経ってもこうやって集まることができるんだな~
としみじみ感じました。

そういう仲間に囲まれていることに幸せを感じる今日この頃です(*^^*)


気持ちは10歳若返ったサポート担当でした。

2018年1月17日 (水)

虹のたもとには




先日、久しぶりに大きな虹を見ました。
どのくらいかと言うと、このくらいです。

20180116_3




写真の腕が悪いので
あまり伝わらないかもしれませんが (^^;)



道行く人のほとんどが
おぉ!といって、写真を撮っていました。



虹と言えば、子供の頃に
『 虹のたもとには、宝物がある。 』と、聞いた事ありませんか?



今でも、虹を見つけると
たもとは、どの辺かなー?と、ついつい目で追ってしまいますね。



虹のたもとには、一体どんな宝物が眠っているのでしょうか。
いつか見られる日を、ずっと信じている、運用開発部Tでし・・・



いや、ちょっと待って下さい。



偶然、虹のたもとを見つけて。そこを掘って。
お宝が出たとしても、これ誰の物になるんですかね・・・?



民法第241条
埋蔵物は、遺失物法 の定めるところに従い公告をした後
六箇月以内にその所有者が判明しないときは
これを発見した者がその所有権を取得する。
ただし、他人の所有する物の中から発見された埋蔵物については
これを発見した者及びその他人が等しい割合でその所有権を取得する。



あぁ。警察に届けないとダメなんですね。
そもそも、所有者がいない土地ってないですよね・・・。



お宝発見シミュレーションその1



お巡りさん
「 え?なんで、宝が出てくるって、わかったのですか? 」

30代男性
「 いや、そのー。虹がね?・・・。出てたんだけどね? 」

お巡りさん
「 ・・・。」
「 ここ、○○さんの土地ですけど、お知り合いの方ですか? 」



あー。これ完全にダメなパターンですね。



娘に聞かれた時ように
しっかりと答えを探しておきたいと思います。

2018年1月10日 (水)

日日新たに

片付けと言えば断捨離やときめくが有名な中

新しい片付け法が一部で話題になっているようです。


それは「死のお片付け」


自分の死後遺品を整理する人の立場になってみて

(その人の負担にならないか? 誰か喜んでくれるか?)

その人の負担になりそうなものをどんどん捨てていく


……というやりかたで

あくまでも前向きに快適に生きていこうとするやりかただそうです。


人の視点がポイントですね。


記事のインタビューでは 65 歳くらいからとあり

まだ対象外というかたも多いかもしれませんが


早い遅いはありません、

片付けをする時に一つの考えかたとして

取り入れてみてはどうでしょうか。


年末年始で増えた体重を元に戻したい開発担当でした。

2018年1月 3日 (水)

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます!
皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか。

私はおうちでまったり過ごせているのでしょうか。
(12月末執筆の自動公開ですのであしからず(^^; )


ちなみに私のお正月はこんな感じのはずです。

1. 初詣
2. Pythonを一通り
3. 餅を食べる
4. Native Campのお試し


1. 初詣

皆様どちらにお詣りされましたでしょうか。

大阪の近場は大体お詣りさせてもらったので、
未だ決めかねております。。。

深夜に出かけて屋台を食べ歩き、
おみくじの結果にあーだこーだ言って、
とても楽しいイベントですよね!

今年も良い初詣、良い年となればと思います。


2. Pythonを一通り

今、PyQというオンライン学習サービスを利用しているのですが、
2,980円/月でここまで揃っているのは素晴らしいです。

環境構築なしで、動作もサクサク、学習のフローもしっかりしているので、
Pythonの所感を掴むには、オススメな学習サイトかなと思います。


3. 餅を食べる

お雑煮、きなこ餅、砂糖醤油餅,etc.
いっぱい食べたいですね!


4. Native Camp

なんとなく英語に苦手意識がありまして、
何故だろうと考えたのですが、やっぱりSpeakingだ!と思った次第です。

場数を踏みたいのと、面倒くさいことが嫌いな私でもできそうという条件で、
Native Campというオンライン英会話をお試し予定です。

4,950円/月で定額で受け放題なのと、Skype不要で予約をとる必要もない点にビビッときました!
7日間は無料とのことで、良かったら今後も続けてみるつもりです(*´∀`*)


それでは皆さん、良いお正月をお過ごしくださいませ。
明日から仕事だということをおそらくは失念している開発担当Aでした。