社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

« 事務所引越前半、荷造り | メイン | 新事務所での営業開始&ひさびさの出張 »

2006年2月13日 (月)

事務所引越後半

事務所引越後半
今日は、引越当日。 引越日が確定したのが数日前なので、急な臨時休業。 突然の通知でごめんなさい。>お客様&お取引会社様。

荷造りが済んでいる旧事務所に2名だけ出社してもらって、他のメンバーはすべて新事務所に集合。

何もないオフィスの奧に固まるみんな。
荷物も電話もイスもない。

暇すぎる・・・・・・・・

ぼぉぉっとしていても仕方がないので、レイアウト案を見ながらテーピング。

そういえば、引越業者さん言われて、部署エリア別に数字を振っていたのを思い出す。

経理総務部 K様にお願いして、カーペットにガムテープで数字を描いてとお願いしたところ、
実に手早くスムーズに作図(驚)

なんで、そんなに上手いのか尋ねてみたところ、
大学で音響を専攻していたので、舞台テーピングの経験があるとのこと。なるほどぉぉと関心。

しかし、荷物は来ない。
電話をしてみると、パーティションの分解に手間取っているとのこと。
プロなのに、不思議。

新事務所の片隅で、お弁当を買ってきて昼食。
だだっぴろい事務所の端で、固まって食事。
貧乏性だねぇ。と、みんなで苦笑い。

午後ようやく、荷物の搬入。
あっという間に、すべての荷物搬入終了。
(それでも、数時間はかかっていますが・・)

なのに、新事務所はスカスカ。
まぁ、一気に4倍になったので、そうなりますよね。

電話の工事、インターネット関係の工事、ビジネスフォンの工事も同時進行。
新オフィスは、ちゃんとしたフリーアクセスフロアなので、すべての床が自由に外せる。
便利ですねぇ。

ミオソフトのスタッフも、途中から見様見真似で、床を外しながら
LAN配線。

どんどん、中継用のHUBを床の下に埋めていく。
ちゃんとHUBの場所を覚えておいてくださいよ。>スタッフ

夕方、電話&ビジネスフォン&インターネットが無事開通。
20:00頃、社内LANもなんとか完成。
21:00頃、新事務所近くの夜景の綺麗な居酒屋さんで、事務所移転の打ち上げ。

お疲れ様でした。

追加の机や、パーティションなどはまだ入っていなくて、スカスカの事務所ですが、
すぐに狭いってことになるのでしょう。

明日から、心機一転頑張りましょう。

写真は、荷物搬入前のオフィス。
荷物を待つ 製品開発部 M君。あまりにも、暇すぎたのでしょう(笑)
そして、フリーアクセスフロア。ほんと便利ですね。