足跡
吹田市江坂町(旧・榎坂村)に残る道標を見てきました。


榎坂東道標(江戸時代)

左リ滕尾寺

案内板によると道標は手前の1本だけ。
その横に並んでいるのは?

南を見る
大坂方面(写真奥)から勝尾寺への参詣者でにぎわったのでしょうか。

西を見る
勝尾寺はこちら
この東西が吹田街道だそうです。

東を見る
奥に見えているのはダスキン誠心館
周囲は蔵を備えた広い屋敷が目を引く古い町並みです。
ミオソフトスタッフによるブログ。
« みんなでかける虹。 | メイン | いっぺーまーさん »
吹田市江坂町(旧・榎坂村)に残る道標を見てきました。


榎坂東道標(江戸時代)

左リ滕尾寺

案内板によると道標は手前の1本だけ。
その横に並んでいるのは?

南を見る
大坂方面(写真奥)から勝尾寺への参詣者でにぎわったのでしょうか。

西を見る
勝尾寺はこちら
この東西が吹田街道だそうです。

東を見る
奥に見えているのはダスキン誠心館
周囲は蔵を備えた広い屋敷が目を引く古い町並みです。