寒気
今週に入りぐっと気温が下がった日本各地。
暑い!から涼しいを通り越して寒い!
北海道では雪が降るところも。
明日10月23日は二十四節気の霜降(そうこう)です。
秋が一段と深まり、露(つゆ)が冷気によって霜(しも)となって降り始める頃なので「霜降」とされています。
江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明されているとのこと。
また、この日から「立冬」までの間に吹く寒い北風を「木枯らし(凩:こがらし)」と呼ぶんだそうです。
急な気温変化に着る服にも悩みます。
今日の通勤時は先週と打って変わって上着を羽織っている方がほとんど。
中には中綿入りのジャケットの方も。
今週は気温が低めの予報で、12月並みの気温となる地域もあるそうです。
季節の変わり目。
マフラーや手袋の時期がやってきました。
どうぞ体調を崩さぬよう気をつけてお過ごしください。