日傘
あっという間に梅雨が明け、いよいよ夏本番。
そして連日の暑さ。
日々熱中症の危険性が報道されており、水分補給やエアコンの適正利用などがいわれています。
そしてここ何年か前から注目されているのが日傘。
以前は女性が日焼け防止のために使用するイメージがありましたが、最近は男性にも人気とのこと。
日傘を使用した時の温度は、表面温度が20度近く変わるというデータもあるそうです。
日傘の熱中症効果をまとめると、
・熱中症レベル 1段階減
・暑さ指数の測定値 3℃減
・汗の量 17%減
とのこと。
これはかなりの効果です。
日傘選びのポイントは、
日傘のUVカット効果は太陽が透けない黒っぽい生地のものが高いとのこと。
また、 UVカット効果の持続時間は2年から3年。
使用頻度や保管方法によっても変わりますが、定期的に買い換えが必要だそうです。
そういえば私の日傘、たしか購入したのはもう4年も前・・・
今年の夏は新しい日傘で乗り切りたいと思います。