もうすぐ賃貸住宅フェアです
10月17日、18日に開催される賃貸住宅フェア2008 in 大阪にミオソフトも
出展いたします。
その準備を始めているのですがなかなか大変です。
会議室の机の上にパソコンがいっぱい並んでいます。ミオキューブをインス
トール中です。
日が近づくにつれて、気合いも入ってきます。
皆様も来場された際は、ぜひお立ち寄りください。
ミオソフトスタッフによるブログ。
10月17日、18日に開催される賃貸住宅フェア2008 in 大阪にミオソフトも
出展いたします。
その準備を始めているのですがなかなか大変です。
会議室の机の上にパソコンがいっぱい並んでいます。ミオキューブをインス
トール中です。
日が近づくにつれて、気合いも入ってきます。
皆様も来場された際は、ぜひお立ち寄りください。
この間、営業で和歌山市を訪問してきました。
地元なので、いろいろとローカルな話で盛り上がりながらいくつかの店舗の方と
お話させていただきました。
帰りは和歌山ラーメンで有名な井出商店に行こうかと思ったのですが、混んでい
たのと、あまり時間がなかったので断念。
和歌山出身ながら行ったことがないので、次行く時は食べようと思います。
こんにちは。9月1日から営業に配属になりました。
まだまだ暑い日が続いている中で、多くのみなさまにミオキューブを
知っていただくために外回りを頑張っております。
今まで内勤だったので、体を動かして、やせるのを期待してます。
9月10日、弊社社内でミオキューブ展示会を行います。
準備が完了しました。
写真は会場の様子です。

社内なので、プチ展示会のようなものですがどんな方がいらっしゃるのか楽しみです。
こんにちは。
最近、外回りをしているとゲリラ豪雨によく出会います。
今週も月曜、火曜とひどかったですね?。でも雨にも負けずがんばっております。
もし、ずぶ濡れのミオソフトスタッフが現れたらやさしくしてください。
よろしくお願いします。<(_ _)>
先日、出張のため新幹線で移動中、途中の停車駅で
見かけた看板に、何やら奇妙なことが書かれていました。
「お願い
危険ですからコメット・紙テープの使用および胴上げは
固くおことわりいたします。
駅長」
コメットとは、クラッカーの一種のことらしいですが、
つまりは、その駅から旅立つ人を見送る際に、
こんなことをする人がいるということでしょうか・・・?
夢をかなえようと故郷から旅立つ人。
それを見送る故郷の家族・親戚・友人。
そんな人間ドラマを想像してしまいました。
しかし、今時そんなことする人いるんかいな・・・?
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ毎日暑い日が続いていますが、暦上はもう秋だそうです。
今年は8月7日が立秋で、立秋を過ぎると秋になるんですね。
昔は高校野球が終わるとそろそろ秋だなあって気がしてましたけど、ここ数年はそんなこと
ないですね。
残暑厳しい折柄、どうかご自愛くださいますようお祈りいたします。
今年も行ってまいりました。東京ビッグサイトへ。

いろんなシステム会社が出展していて、見ていて面白かったです。
やはり、賃貸業界のIT化の波は止まらないようです。
10月17日(金)、18日(土)に大阪で開催される「賃貸住宅フェア in 大阪」には、ミオキューブも出展いたしますので、ぜひご来場ください。
お客様のところに、2度目の講習に行ってきました。
設置から1ヶ月半。
ある程度物件数も増え、使い方にも慣れてきた頃だと思います。
事前に少し伺ってはいましたが、実際にどのようにお使いいただいて
いるか楽しみでもあり、またそれによってお伝えする講習内容も変わ
ってくるので、いろいろとシミュレーションしながら当日を迎えました。
ポータルサイト連動を見越した、効率の良い物件のメンテナンス方法
や、対面モニターを使った効果的な営業方法など、もっとミオキューブ
を使ってもらえるように願いながらお話をさせていただきました。
今回のお客様は、この1ヶ月半、敢えてまだ営業にはミオキューブを
使用されず、物件の登録とメンテナンスに力を入れてらっしゃいました。
そして今回の講習を受けて、これからミオキューブを使った営業方法を
ロールプレイングなどで練習していくとのことです。
最終的には、ミオキューブを使った営業の試験を行い、受かった
営業マンだけがミオキューブを使って営業ができる。というふうに徹底
して指導していかれるようです。
ここまで「ミオキューブを徹底的に使っていこう!」という雰囲気を感じる
と、非常に嬉しく、またサポートにも気合いが入ります。
今後もこのようなお客様がもっと増えるように、心を込めて講習していき
たいと思います。
みなさん、こんにちは。
梅雨も明けて一気に暑くなってきました。
一気に暑くなると体がその気温に慣れていないので、熱中症になる人が多いみたいです。
私も、まだ体が暑さになれていないので、ふらふらしてくることがあります。
暑くなるといつも大量に汗をかいています。(-_-;)
対策として、
・できるだけ日陰になっているところを歩く。
・無理をしない。
・こまめな水分補給と塩分補給
を行ってます。
暑さに負けず、この夏を乗り切って行きます!!