Grey Heron
ランニング途中で出会ったこちらの鳥。
アオサギ (Grey Heron)
日本では広く見られる大型のサギ類で、優雅な姿が特徴の水辺の鳥。
灰色がかった青みのある羽毛をもち、成鳥には冠羽(頭の後ろ側に伸びる羽)が現れ、飛行時には首をS字状に折りたたむ独特の姿を見せるとのこと。
日光浴を好み、川沿いや水辺の石の上でじっと立っていることがよくありますが、警戒心が強く、人が近づくとすぐ逃げることが多いそうです。
アオサギ、といえばちょうど1年ほど前のブログに宮崎駿監督の「君はどう生きるか」について書いたことを思い出しました。
あの作品を観てから1年。
たくさんの方との出会いがあり、たくさんの出来事がありました。
これを機会にもう一度作品に触れることで、また新たな素晴らしさに気づくことが出来るのでは...
ぜひ今度のお休みには「君はどう生きるか」第2回目鑑賞会を開きたいと思います。
もちろん、ポップコーンは必須です。