社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

« 2006年1月 | メイン | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月14日 (火)

新事務所での営業開始&ひさびさの出張

新事務所での営業開始&ひさびさの出張
今日から新事務所で営業開始。

朝から、机やら椅子やらロッカーなどが大量に運び込まれてくる。
あれだけ広いと思っていた倉庫エリアが、意外と狭いとのご指摘。
少し、会議室Bエリアを調整。(写真上)

来週から、スタッフも順次増えていくのですが、机はスタンバイok。
でも、パーティションが入っていないので、まだまだマヌケ。

また、移転のお祝いのお花や観葉植物をいただきました。
会議室Aエリアに並べてみました。(写真下)

綺麗です。本当にありがとうございます。

倉庫エリアに、何も考えずに荷物を集めていたので、
スタッフみんなで、整理整頓。

そんなかんなで、通常業務をしながら、並行してレイアウト調整。
まぁ、なんとか落ち着いてきたのかな。

そんな事務所を後にして、ひさびさの出張。
しかし、今度の事務所は新大阪まで徒歩13分。
前の事務所が、2分でしたから、ちょっと大変。

事務所の中はかなり快適になりましたが、通勤はちょっと大変になりました。

午後、某社訪問。打ち合わせ。ありがとうございました。

その後、某社訪問。やたら大勢の方々で打ち合わせ。ありがとうございました。

その後も、某社訪問。勉強会。ありがとうございました。

そして某社訪問。4名で打ち合わせ。ありがとうございました。

全て、同じビルの中のお話でした(笑)

2006年2月13日 (月)

事務所引越後半

事務所引越後半
今日は、引越当日。 引越日が確定したのが数日前なので、急な臨時休業。 突然の通知でごめんなさい。>お客様&お取引会社様。

荷造りが済んでいる旧事務所に2名だけ出社してもらって、他のメンバーはすべて新事務所に集合。

何もないオフィスの奧に固まるみんな。
荷物も電話もイスもない。

暇すぎる・・・・・・・・

ぼぉぉっとしていても仕方がないので、レイアウト案を見ながらテーピング。

そういえば、引越業者さん言われて、部署エリア別に数字を振っていたのを思い出す。

経理総務部 K様にお願いして、カーペットにガムテープで数字を描いてとお願いしたところ、
実に手早くスムーズに作図(驚)

なんで、そんなに上手いのか尋ねてみたところ、
大学で音響を専攻していたので、舞台テーピングの経験があるとのこと。なるほどぉぉと関心。

しかし、荷物は来ない。
電話をしてみると、パーティションの分解に手間取っているとのこと。
プロなのに、不思議。

新事務所の片隅で、お弁当を買ってきて昼食。
だだっぴろい事務所の端で、固まって食事。
貧乏性だねぇ。と、みんなで苦笑い。

午後ようやく、荷物の搬入。
あっという間に、すべての荷物搬入終了。
(それでも、数時間はかかっていますが・・)

なのに、新事務所はスカスカ。
まぁ、一気に4倍になったので、そうなりますよね。

電話の工事、インターネット関係の工事、ビジネスフォンの工事も同時進行。
新オフィスは、ちゃんとしたフリーアクセスフロアなので、すべての床が自由に外せる。
便利ですねぇ。

ミオソフトのスタッフも、途中から見様見真似で、床を外しながら
LAN配線。

どんどん、中継用のHUBを床の下に埋めていく。
ちゃんとHUBの場所を覚えておいてくださいよ。>スタッフ

夕方、電話&ビジネスフォン&インターネットが無事開通。
20:00頃、社内LANもなんとか完成。
21:00頃、新事務所近くの夜景の綺麗な居酒屋さんで、事務所移転の打ち上げ。

お疲れ様でした。

追加の机や、パーティションなどはまだ入っていなくて、スカスカの事務所ですが、
すぐに狭いってことになるのでしょう。

明日から、心機一転頑張りましょう。

写真は、荷物搬入前のオフィス。
荷物を待つ 製品開発部 M君。あまりにも、暇すぎたのでしょう(笑)
そして、フリーアクセスフロア。ほんと便利ですね。

2006年2月11日 (土)

事務所引越前半、荷造り

事務所引越前半、荷造り
今日は、全スタッフ休日出勤。 朝から荷造り。

前回、創業時のマンションの一室から引っ越してきた時は、広いと感じていたオフィスでしたが、
最近では、人と荷物が多すぎて、倉庫の中のオフィスのような状態でした。

だいたい、引越を決意する時は、スタッフ増員を決意するタイミングなので、今回も、いきなり引越作業に参加する新人スタッフ。ごめんなさいね。

時間がかかると思っていた荷造りも、スタッフが多くなったお陰で、15:30には終了。
お疲れ様でした。> スタッフ

あとは、月曜日の新オフィスでの荷解きですね。

写真は、荷造り途中のオフィス内と、昼食としての軽食。

ブログに昼食のコメントを書かないと約束したので、書かないでおきます(笑)

2006年2月10日 (金)

マスターアップ

マスターアップ
今日は、マスターアップの日。 午前中にアップする予定が、21:00頃までかかる。 膨大なテストをした後なのに、夕方 コードを大幅に変更してしまう。 テストを最初からやり直したのが、その理由。 でも、いい内容になりました。

明日からは、次の開発頑張ります。

自宅に戻ると、J-WESTカードと、SMART ICOCAが届いていました。

私は昨年末から、JR東海が発行している EXPRESS CARDで、エクスプレスE予約という
サービスを使っています。これはとても便利なカードで、東海道新幹線に 回数券よりも安く
乗ることが出来ます。また、ポイントもついて、ポイントがたまるとグリーン席がサービスされます。

私は、チケットショップで回数券を買う手間と、わざわざ窓口で
座席指定を受けるのが面倒なのと、予約変更がめんどくさすぎるので、
新幹線は嫌いでした。(飛行機は、すべてネットで出来ますから・・)
でも、エクスプレスE予約で、新幹線の予約もやっと手軽にネットで出来るようになりました。
最近、あまり飛行機に乗らなくなりました。
しかし、神戸から西はエクスプレスE予約が使えなくて、福岡出張などはカルテットキップを使っていました。
(福岡行きの空路はなぜか回数券の割引率が低いですし。)

J-WESTカードでは、ようやく西日本エリアの新幹線も、割引率の高いネット予約が出来るようになりました。
あと、西日本でもクレジットカードからICOCAにチャージできるSMART ICOCAもオプションで使えます。

ということで、来週からは ICOCA ICカードと、VIEW CARDをやめて、SMART ICOCAに統合。
鉄道ICカードは、PiTaPa と SMART ICOCA の2枚だけになりました。

夏になれば、J-WESTカードに エクスプレスE予約機能が追加されるので、EXPRESS CARDも
いらなくなります。(EXPRESS CARDも同様な拡張がされるで、どちらか1枚あれば大丈夫)

かなりまとまってきました。いい感じです。

2006年2月 9日 (木)

引越日確定

夕方、ようやくインターネット回線の目処がつく。
ちょっと裏技利用。最初から、そうしておけば良かった。

完全に延期モードになっていたのを、急遽予定通りに引越をすることに・・

引越業者に連絡するも、2/11(土)の引越は既に業者側でキャンセル扱いに・・(涙)
2/13(月)に引越することで、再調整。なんとか、まとまる。

そこから慌てて、『本社移転のお知らせ』を作成、印刷。
明日、発送します。直前ですみません。>関係各位

2/13(月)に引越&電話の移転作業。
急遽、臨時休業とさせていただきます。
ほんとうに、すみません。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。

開発作業も結構ピーク。
気がついたら、今回のバージョンアップはいろんなことをしていますね。
明日のマスターアップ締め切りまで、詰め込めるだけ詰め込みます。
頑張ります。

2006年2月 8日 (水)

引越日が決まらない

予定では 2/11 に引っ越しを予定しているのだが、
肝心の光ファイバーの工事日が全然決まらない。
予定通りなのか、遅れるのかも教えてもらえない(涙)

移転が予定通り出来るのか、延期になるのかも決められない。
はっきりして欲しい。> NTT

移転のお知らせも、出すことが出来ない。

午後、NTTに電話でクレーム。
しかし、舌足らずで迫力不足。

工事はいつになるのでしょうか(涙)

ひさびさに、仕事もてんこ盛り。
開発のお仕事が思ったより多い。
今日は、特に割り込み案件が凄い。
優先順位を付けながら、優先度の高い案件から順次潰していく。
でも、凄い量だなぁ。
なんか、いつものペースになってきた(汗)

自宅に戻って、深夜 新事務所のレイアウト案作成。
ほぼ完成。とてもゆったりしていて良い感じ。

それにしても、引越日はいつ?

2006年2月 7日 (火)

舌足らずな私2

舌足らずな私2
今日も外出も出張もなく、終日事務所。

来社4社様。
今日も舌足らずで応対。
すみません。

中には、ミオソフトの将来を決めるような、とっても大事な打ち合わせも含まれて
いたのですが、この舌足らずで乗り切る。
本当にすみません。

今日は終日、電話での連絡はほとんどまわりの人にお願いしていました。
ありがとう > スタッフ
まだまだ、時間はかかりそうです(涙)

写真は、私の持っている鉄道ICカード。
PiTaPa、ICOCA、VIEW CARD(Suica)。

私の入院中に、市営地下鉄もPiTaPa対応になりましたね。
(まだ、使ってないですが。)

ICOCAは、いちいち現金でチャージしないといけないのがめんどくさい。
(SMART ICOCAは除く)
JR東日本が発行している VIEW CARD(Suica)は、クレジットカードとICカードが
1枚になっているので便利。(私のはJALカードもいっしょになっている。)
チャージもクレジットカードから出来るのですが、対応の精算機でしか出来ないのが
ちょっとめんどくさい。Suicaなので、関西でも使えるのだが、クレジットカードからの
チャージ機が関西にはない。
JR定期券機能を持たせようと思ったら、VIEW CARD(Suica)の定期券対応タイプは
裏面に小さく定期券情報をプリントして、これまた1枚で対応できるのだが、
西日本非対応(涙)。
仕方なく、普通のICOCAに定期券機能を持たせて、ICOCA定期券として使っています。

しかし、この中では PiTaPa が一番すぐれたICカードだと思います。
チャージなしで、使用に応じて割り引きがされて、後請求。
ほとんどの人は普通に使っていても定期券ぐらいの金額になる。
PiTaPaカードの上に、JRの定期券がのっかれば完璧なのに、そういうことには
なりそうにないですね。

今のところ、Suicaのクレジットカードチャージは便利なので、結局この3枚が必要。
めんどくさいです。

2006年2月 6日 (月)

舌足らずな私

久々の事務所。
朝から全体ミーティング。
しかし、私はちゃんとしゃべれない(涙)

一生懸命しゃべるも、かなり舌たらず(涙)

なんとか、ミーティング終了。無理だぁ・・・大変だぁ・・・かなり疲れる。

(何のことか、意味がわからない方は、1/30の日記を見てください。)

その後は、黙々とPCに向かってお仕事&お仕事。
これは、全然支障なし。

昼休みはコンビニのチャーハン。休憩時間いっぱい、だらだら食事。

午後から、少しずつ電話での連絡が入ってくる。
これは、大変。
最初に事情を説明して、なんとかゆっくりヒアリングしていただく。

すみません。>お取引先様

苦労したのが、こちらからのお電話。
相手の方に取り次いでいただくまでに、ほとんどパワーを使い果たす。
ちゃんと、丁寧に綺麗に発声しようとすると、かなり疲れる。
それでもちゃん発声ができているわけではない。

途中から辛抱できなくなり、製品開発部のM君に替わりの電話をお願いする。

伝えて欲しい内容を私がパソコンでタイプして、それをひたすら読んでもらう(汗)
まだまだメールだけでは、お仕事できないところもありますね。

舌のしびれもあるが、喉を縫っている為につっぱっていて、発声に支障が出ている模様。
んんん、元に戻るのだろうか・・心配(涙)

一方、社内では 『そのしゃべり方、かわいいです。』との声。

『それは、それで、良いと思いますよ。』だ、そうだ・・(涙)

夜、自宅に戻り、しばらく発声の練習。
が、喉が痛すぎて、すぐにギブアップ。(ちょっと、無理に使いすぎました。)

しばらく舌足らずは続きますが、よろしくお願いします。

2006年2月 3日 (金)

入院日誌7日目、術後4日目&退院

入院日誌7日目、術後4日目&退院
まだまだ、のどの痛みは続く。 夜中3:00に痛みで目が覚めるが、すぐに痛み止めを飲んで寝る。 1日4回飲んじゃいけないのだが、この際仕方がない。

6:30起床。朝、10:00退院と聞いていたので、少しずつ準備を始める。

朝ご飯。(写真 1段目)

入院生活最後の食事。
焼いていない食パンとマーガリン、ジャム、ゆで卵(食塩付き)、牛乳、みかん。

最後の最後に、パンとは・・(涙)
最終試練に立ち向かう。

マーガリンと、ジャムを塗って、少しずつ食べていく。
あー、時間かかる。

パン1枚に15分かかる。パンは凄いわ・・・強敵です!

ゆでたまごは楽勝。牛乳も大丈夫。
みかんは、しみるかと心配だったのだが、意外と何ともなくクリア。

(普段、みかんなんてものは、めんどくさくて家でも食べないのだが、
病院食は残さないと決めていたので、食べる。まぁ、食べるとおいしい。)

9:00 外来にて診察。

先生「痛みは大丈夫ですか?」
私 「のじょはだいぶりょくなりましゅたが、しゅたがはれていてひたいです。」
(訳 : 喉はだいぶ良くなりましたが、舌が腫れていて痛いです。)
先生「そのうち、腫れもひきますので、治りますよぉぉ」

先生にお礼を言って、診察室を後にする。

10:00 無事退院

私 「あの術前術後に御世話になった看護師さんに、結局お礼言えなかったなぁ。」
家族「ユンソナ?」
私 「え、何で?」
家族「似てるよ。私も、最初にそう思った。しかし、あの人、細かったよねぇ・・」

ありがとうございました。> ユンソナ似の看護師様

座薬挿入のマエストロと呼ばせていただきます。

自宅近くのスーパーで、いろいろと買い込む。

・コシのない、パックに入ったうどん。(冷凍と、高いやつは除くこと)
・ちょっとぞうすいかに、とり、さけ
・茶碗蒸し
・各種レトルトスープ
・梅干し (雑炊用)

食欲ないなぁ・・

昼ご飯。(写真 2段目)

うどん。

しばらく放置して、ぬるくなってから、ゆっくりと食べる。
ずるずるってすうことが出来ないので、少しずつ口に含んで、飲み込む。

だいぶ、ちゃんと食べられるようになったけど、外食はしばらく無理だなぁ(涙)

体重測定。
入院前に比べて、2.6kg減。
ダイエットとして考えれば、良いかも。
どこまで、減るのだろうか・・

晩ご飯。(写真 3段目)

かにぞうすいと、茶碗蒸し。
私以外の、家族は恵方巻きにかぶりついている。

ああ、そんなものにかぶりつくなんて、今の私から見れば、信じられないことです(涙)

舌がしびれているので、やけどした舌でごはんを食べている感触。
30分くらいかけて、完食。
まだまだ、食生活は大変ですね。

ということで、入院日誌は今日で終わりです。
後は、日にち薬なんでしょう。

あと、1週間は痛みが続くそうですが、確実に良くなっていくのがうれしいですね。
入院費用は、7日間保険適用で約10万円でした。(差額部屋代除く)

まだのどは痛いですが、普通に息をしても、術前の倍くらいの空気が
普通に吸えます。
いつも通りにしていたら過呼吸になるんじゃないかと、心配してしまうほどです。
手術して、ほんとうに良かったと思いました。

そうそう、入院時の必需品の追加ですが、「薬用リップスティック」は大事です。
術後、唇の乾きはかなりのものです。
私は慌てて、売店で買ってきました。

写真4段目は、買い込んだ各種レトルトスープです。
いろいろありますね。唯一の楽しみです。

来週からは、いつもの開発日誌に戻ります。
今後とも、よろしくお願いします。

2006年2月 2日 (木)

入院日誌6日目、術後3日目

入院日誌6日目、術後3日目
のどの痛みは少しやわらぎ、激痛ということはなくなりました。 夜中に2度ほど目が覚めましたが、だいぶ眠れるようになりました。

6:00起床。なぜか、朝6:00だというのに、別の部屋の、大勢のお見舞いの人の声で起こされる(涙)
なんで?

起きてシーツを見てびっくり。唾液でおねしょみたいになっている。
ごっくんをせず、すべて垂れ流したみたい。だから、痛みがなかったのか・・(汗)
すばらしい学習機能(笑)

朝ご飯。(写真 1段目)
五分粥と、味かつおふりかけ、みそ汁、そして牛乳。
少しずつ確実にパワーアップしていた食事も、朝ご飯なのでちょっと軽めに・・
普通、そうですよね。

ごっくん時の痛みはあるが、昨日までの 2/3程度に軽減。
まだ風邪の時の痛みなどよりは、きつい痛みのレベルですが、かなりマシ。

全体で15分程度の時間でクリア。だいぶ、楽になりました。

9:00 今日は早めの外来での診察に呼ばれる。

増築を繰り返した病院なのか、院内の移動が迷路。
いつもの「関係者立ち入り禁止 産婦人科ルート」をやめて、
産婦人科迂回最短ルートを作るつもりが迷子。

結局、B2まで降りて地下道を通るなんて変なルートになってしまい、かなりの時間のロス(涙)

耳鼻咽喉科の受付で、名前を名乗り診察。(でも、まだちゃんとしゃべれない。)

術後は順調。明日、無事に退院できることになる。(よかった。)

でも、日曜日の夕方から、まる4日間お風呂に入っていない私。
髪は寝癖でオイリーだし、本日 10:00のお風呂予約が待ち遠しい。

10:00 待ちに待ったお風呂。

やたら広いお風呂を30分間一人で貸し切りで、楽しむ。
シャワーだけなのですが、めちゃくちゃリフレッシュしました。

予約制とのことなのですが、本日の予約は、このフロアで私含めて2名だけ。
みなさん、大変ですね。

12:00 昼ご飯。(写真 2段目)

そぼろ入りうどんと、大根の千切りの酢の物、そしてヨーグルト。

このうどんは、とてもコシがなくてグッド!(笑)

いつもは、讃岐だ、コシだ、なんて言ってますが、ほんとすみませんでした。
コシがないうどんが、これほど素晴らしいとは(笑)

また、かなりぬるい。これが、また良い。

大変、おいしゅうございました。
塩分の制限もなくなっているようで(薄味ではありますが)、普通においしい食事でした。

点滴も昨日で終わったので、看護師さんが私の部屋に来ることも極端に減る。
ちょっと、さみしい。
他の病室には、手術直前や直後の方ばかりなので、看護師さんは常に忙しそう。
大変なお仕事ですね。頑張っていただきたいと思います。

なんて思っていたら、退院後の食生活の説明や、注意点、薬剤師さんからの退院後の薬の説明など
たくさん人が入れ替わりで来る。ちょっと忙しい。

でも、手術前後でとても良くしてくれた、ユンソナ似の看護師さんは、あれから来ないなぁ。
マスクを取っても、ユンソナ似なのか、それが気になる。

あまりにもしゃべれないので、鏡で口の中を見てみた。
ずっと舌に器具の後が付いていると思っていたのですが、誤解でした。

片側が普段の2.0倍、もう片方が1.3倍程度に、腫れているだけでした。
もの凄い、ぶ厚い舌になっている・・(涙)

来週、会社で電話に出られるのだろうか・・(汗)

18:00 晩ご飯。(写真 3段目)

五分粥とうめびしお、オムレツ、小芋の入ったみそ汁、野菜のおひたし(?)。
そして牛乳。

ごっくんの時は痛いのは変わらないが、かなり痛みが少なくなっている。
特に無理もせず、一定のペースで、完食。

うめびしお入り五分粥がうまいと感じました。オムレツもいい感じ。
やっと、食事が苦痛なイベントから、食事という位置づけに戻ってきました。

写真4段目は、今日のプリン(笑)。

入院先をほとんど誰にもお知らせしていないのに、取引先のH社さんがお見舞いに。
すみません。ありがとうございます。(かなり、びっくりしました。)

そして、恒例の(笑)プリンの差し入れ 15個(驚)。
なので、再度机の上に並べてみました。すごいことになっています。

冷蔵庫は、プリンだらけ。看護師さんに見つかったら、呆れられるだろうなぁ。

結局、お見舞いに来た家族が 2個。私が 3個食べたので、現在 残り 26個。

明日で退院なので、お持ち帰りさせていただきます。
ありがとうございます。

日誌を見られた方からも、多くのお見舞いメールいただいています。
ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしていますが、これまで以上に頑張りますので、よろしくお願いします。