社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2006年5月 8日 (月)

海老カツバーガー

海老カツバーガー
今日も、いろいろとてんこ盛りの一日。 明日から札幌出張4日間なので、出来るだけ前倒しで処理。

今日付でリリースした、mioCube最新ビルドはとっても良い感じ。
検索処理がとっても軽くなっています。ぜひ、実感してください。

午後、遠方より某社様来社。
無事、代理店契約締結。
今後とも、よろしくお願いします。

写真は、モス海老カツバーガー。

先日、蛯原友里のCMにまんまと釣られて、マックのえびフィレオを食べましたが
ちょっと幻滅したので(;.;)モスで再挑戦。
(なんで、あの味で、売れているのか不思議。)

やはり、こっちの方が美味しい。

でも、まだまだ美味しくできるような気がする。
頑張ってください。>モス殿

2006年5月 2日 (火)

デモ三昧の一日

デモ三昧の一日
今日は終日事務所。

午前、事務所内でデモDVD作成会。
かなり、精度が上がってきました。
デモインストラクターの頂点を極めてください。> Fさん

午後、サポート営業部 新スタッフ Tさんのデモインストラクター試験。
さぁ実力を見せていただきますよ。

写真は、昨日に続き、空豆とからすみのパスタ。
これも、うまかったです。

2006年5月 1日 (月)

某社来社

某社来社
午後、東京より某社様来社。

事務所にて、キューブのデモをするも、数分おきに私が咳き込んでしまって大変。
ひどい喉だぁ(;.;)

すみませんでした。
熱はないものの、今回のは長いです。

その後は、開発に専念。
新パッケージ MRは、なかなか大変です。

最初想定していた内容から、かなりボリュームが増えています。
世の中が変化しているので仕方ないのですが、微調整という範囲ではないのが辛い。

しかし、ちょっと凝りすぎかなぁ。

今日は写真がなかったので、プライベートの写真より。
フォアグラ、美味でした。

2006年4月28日 (金)

出張は続く

出張は続く
今日は、終日東京出張。

某社、到着。
受付1Fフロア占拠(^_^)

長時間すみませんでした。>受付のお姉様
お手伝いありがとうございます。>スタッフのみなさん

遅い昼食を取り、その後某社訪問。

長時間ありがとうございました。
頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。

しかし、静岡フェアあたりから喉が最悪です。

風邪引きの一歩手前で、気合いで踏ん張っている感じ(;.;)
気を抜くと一気に熱が出てダウンするので、踏ん張りどころ・・
怖い怖い・・・
明日からGW。罠ですねぇ(^^;)

写真は、行きの新幹線。
ちなみに、帰りは飛行機でした。

今年になって、飛行機利用はまだ8回。
(先日の沖縄関連は特典利用なので除く。)

このままじゃぁ、プラチナ会員、剥奪されるなぁ(^^;)
SFC取ったから、別にいいのかな。

2006年4月27日 (木)

賃貸住宅フェア in 静岡 2日目

賃貸住宅フェア in 静岡 2日目
静岡フェア 2日目(最終日)。

今日も多くの方に、キューブを見ていただくことが出来ました。(写真1)

デモを見られて、『未来の不動産会社の姿』。
そう思われている方が多いようでした。

でも、それは遠い未来ではないと思いますよ。

夕方、搬出開始。
でも、箱を積んだ、トラックが来ない(;.;)

机の上には、箱待ちのPCと液晶モニタたち。並べてみると、凄いですね(^_^)
(写真2)

静岡駅で帰りの新幹線を待っている間に、二日前のお店に立ち寄る。
このお店、何食べても美味しいのです。(写真3)
最後に自然薯のとろろご飯でしめる。(写真4)

すばらしいお味でした。ご馳走様でした。

2006年4月26日 (水)

賃貸住宅フェア in 静岡 1日目

賃貸住宅フェア in 静岡 1日目
静岡フェア 1日目。

多くの方に、キューブを見ていただくことができました。

今回、私はデモはほとんど行わなかったのですが、
ご指名があったので、とある方にデモをさせていただきました。

デモ後、お名前を聞いてびっくり。
そんな偉いお方だったとは・・・
大変失礼いたしました。 > 会長様

夜、とってもハイテンションな宴会に参加(^^;)
大人数で、あんなにテンションが高い飲み会はひさびさで緊張しました。
ありがとうございました。

明日、2日目もよろしくお願いします。

2006年4月25日 (火)

賃貸住宅フェア in 静岡 前日設置編

賃貸住宅フェア in 静岡 前日設置編
午前中、事務所内で最新キューブのデモDVD作成会。 今回は、サポート営業部 Fさんが担当。

とっても丁寧でわかりやすい内容なので好感が持てます。
頑張っていただきたいと思います。

午後、サポート営業部 Oマネージャーとともに、静岡入り。

今回の会場は、ツインメッセ静岡。
キューブ 6セット。電子看板。キューブサーバ 2セットを設置。
17インチモニタだけで、12台。

そのうちモニタ8台は新品を持っていったので、箱から出す作業が大変。
とても丁寧に梱包されているのですねぇ。

ブースには、キューブ説明漫画パネルが初登場。(写真1、2)
わかりやすいですねぇ。とても気に入っています。
全部で5種類あります。ぜひ、会場で見てください。

また、現時点での全チラシテンプレートパネルも。(写真3)
凄い量になりました(^^;)

夜、静岡駅近くのお店でお食事。(写真4)
刺身うますぎです。

静岡って、魚おいしいですね。

今日から3日間、静岡常駐です。よろしくお願いします。

2006年4月24日 (月)

空豆スパゲッティー

空豆スパゲッティー
今日は、特に朝からてんこ盛り。 時間との戦いだぁぁ(^^ゞ

午後、某社様来社。

無理を承知で、とんでもないお願いをしてみる。
すると、前向きに検討しますとのこと...<;O_o>
ありがとうございます!! ちょっと、感激。
ミオソフトでも、あれが出来るようになります!!(謎)

その後、明日リリース予定のキューブ最新ビルドの開発に集中。
明後日からの静岡フェアで、公開するバージョンです。
良い感じに仕上がってます。

写真は、夕食として、新大阪駅で食べた、空豆スパゲッティー。
結構、美味しいと思いました。

2006年4月22日 (土)

株主総会

株主総会
今日は、夕方より定時株主総会。

前期よりも、さらに良い内容になりました。
お疲れ様でした&ありがとうございます > スタッフ&関係各位

また、新しく T顧問が、正式に取締役に就任しました。
今後ともよろしくお願いします。> T取締役

その後、出席された株主さん&役員 6名でお食事会。
なぜかすげぇペースで飲む会に・・

ビール、ブランディーとは別に、新しい焼酎1升瓶が2本、綺麗に空になりました。
(6人で、2升ですよ・・・)
飲み過ぎです(^^ゞ > みなさん

最終的に私だけが起きている状態になった(^^;) 2:00にお開き。お疲れ様でした。(写真は、そのお店)

これからも頑張りますので、ご支援よろしくお願いします。

2006年4月21日 (金)

差し押さえじゃぁ(^_^)

差し押さえじゃぁ(^_^)
今日は、午前中 法律事務所。 顧問弁護士のR先生と、とある件で打ち合わせ。

大型スクリーンに、プロジェクタで、契約書案を表示しながら打ち合わせ。
ハイテクですね(^_^) > 先生

しかし、脱線好きの二人なので、途中どんどん話が脱線する。
午前中に終わるのかしら(^_^;)

途中、コーヒーを飲みながら、先生が一言。
「ところで実際に動く、ミオキューブを見たことがないのだけど、一度良かったら見せてもらえませんか?どこ行ったら見られます?」

開発環境は常に持ち歩いているので、その場で10分程度のダイジェスト版デモ。

先生「すげぇぇぇぇ、これはすげぇぇぇ。こりゃ、売れるはずやぁぁ。」

すげぇの連呼、ありがとうございます。

無事、契約書もまとまり事務所へ戻る。
いつもいつも、ありがとうございます。

ちなみに先生が、とある電話の後、「差し押さえじゃあぁ」と、事務所内で叫んでいましたが、
あれはとっても新鮮でした(^0^)

また、底なし飲み会しましょうね(^^)v > 先生

話変わって、二日前にリリースされた 宮川 愛さん の『Here I am!』
たまたま流れているのを耳にして、必死に調べて購入しました。
それにしても、いい曲ですね。

実力派シンガーとして、今後のアルバムも期待しています。
アイドルでもないので、メジャーになるのに時間はかかりそうですが、ぜひ頑張っていただきたいと思います。
応援しています。(きっと、売れるはず。)