社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2006年1月26日 (木)

DS Lite

DS Lite
今日も朝から雑務処理。 社長の仕事って、雑務が多すぎると感じるのですが、それは私だけでしょうか。

メールのお返事だけで、1日50件以上。
これでも、全部のメールにお返事は出せていない(涙)

飛行機を降りる度に、『新着メールが17通です。』なんて、やっぱり怖い。
1時間しか乗っていないのに・・(汗)

でも、来客が終わって、折り返し 5件よりは、気分はだいぶ楽(笑)
なんて、考えながら、今日もお仕事&お仕事。

ちょっと、話題を変えて・・

任天堂から新しい DS 『DS Lite』が発表されました。
私の予想通りでした。
昨年末に、12月だけで140万台というとんでもない売れ行きを記録した DS ですが、
それでも、これだけの期間、在庫がなくなるのがおかしい。
きっと、新機種を出す為に、抑えているのだと思っていました。

そういえば、DSが発表、発売された時、私は(PSPに対して)DSが圧勝すると、
まわりの人に公言していました。
PSPはとても良いハードですが、あれは万人向けのゲーム機ではありません。
PSPでゲームをする人って、どういう層なんだろうと不思議に感じていました。

私も白色PSPを購入しましたが、購入したゲームは1本だけ。
一方、DSは すでに 7本程度ゲームを購入しました。
しかし、気がつくと親戚や家族に奪われて、遊ばせてもらえません。
ほんと、良くできたゲーム機です。

つくづく、物作りとは、本質を見極めることだと思いました。

2006年1月25日 (水)

電話番号が変わるみたい

電話番号が変わるみたい
今日は終日大阪。

来社3件、社内ミーティング1件、社外ミーティング1件。

会社をやっていると、いろんなことがあります。

日々、膨大な条件分岐。
決断は早いほうが良い。

しかし、わかっていても、実際なかなか大変です。

ちなみに今日、新事務所への電話移転の手続きの中で、なんと全ての電話番号が変わることが判明(涙)
かなりショック。

というのも、ミオソフト卓上カレンダは、事務所が移転するので住所だけを
入れないようにしていたのです。
でも、電話番号も、FAX番号も、サポート窓口番号全て変わるのです。

シールかなにかを、配布させていただきます。すみません。> みなさま

2006年1月24日 (火)

今日も出張

今日も出張
今日は終日東京。 某社訪問後、某社訪問。

ありがとうございました。

帰りの飛行機から、開発モードに切替。
今のテーマは、とてもおもしろい。
すぐに時間が経過してしまう。

Windowsのファイルシステム NTFS を設計した技術者は、集中する為に
設計中は船で海に出たそうですが、すごく気持ちがわかる気がする今日この頃。

画像は、いつもの羽田ターミナル2。いつ見ても、凄い設計です。

2006年1月23日 (月)

新スタッフ F さん登場

新スタッフ F さん登場
新スタッフ F さんが初出勤。サポート営業部に配属。 頑張っていただきたいと思います。

午前中、某社来社。びっくりなお話。
でも実は先日、別の会社でも、似たようなお話がありました。(笑)

今後とも、よろしくお願いします。

画像は、新パッケージ mioRevolution。
開発頑張ってます。
もう少し、お待ちくださいませ。

2006年1月20日 (金)

パワーアップ ミオ君

パワーアップ ミオ君
今日は、3社来社。 いろんな企画が同時進行中。

今年は新機能のリリースラッシュになりそう。楽しみです。

夕方より、昨日の神戸セミナーの打ち上げ会。

会の冒頭、一言を求められ、
「今年は勝負の年です。みなさん頑張りましょう。」と、言ったところ

「毎年、勝負の年って言ってますよぉ」と、スタッフからの鋭いつっこみ(汗)

はい、その通りです(汗)
でも、今年こそ、勝負です(笑)

画像は、パワーアップミオ君。
パンフレットにも出てくるのですが、今壁紙として身内でプチブレイク中。
欲しい方はメールをいただければ差し上げます。(1024×768サイズです。)

2006年1月19日 (木)

アットホーム・ミオソフト合同セミナー

アットホーム・ミオソフト合同セミナー
今日は、アットホーム・ミオソフト合同セミナー。

神戸の会場に、大勢のスタッフが集結。

今回は、ミオキューブ導入業者さんを集めてのセミナー。
いつものセミナーと違って、来場される度に、業者さんとの長時間の立ち話が続く(笑)
いつもありがとうございます。

駅から徒歩15分と少し不便な会場でしたが、多くのご来場ありがとうございました。

そして、2時間たっぷりのセミナー。

ミオソフトからも、リリース済みの新機能だけではなく、
未リリースの新機能の一部や、新パッケージ(MR)などのお話を
させていただきました。

今回は、製品開発部の Oマネージャー、Mくんにも担当している新機能の
説明をしてもらいました。
初めてにしては、上出来だったのではと、上司バカかもしれませんがそう思いました。
お疲れ様でした。

セミナー終了後、来場されたお客様としばし歓談。

新機能や新パッケージへの関心が、私どもの想像以上で、ありがたいものがありました。
スタッフ一同、これからも頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

写真は、セミナー開始15分前のもの。
セミナー中も使える、普通のデジカメ持っていくべきでした(涙)

2006年1月18日 (水)

忘れ物

忘れ物
朝から、のぞみで大阪へ移動。

面接1件、来社2件。よろしくお願いします。

明日は、アットホームさんと、初めての合同セミナー。
今回は私だけではなく、製品開発部のスタッフもプレゼンを予定。
事前準備、がんばってます。

ちなみに、今朝の新幹線に、どうもFOMA通信カードを忘れてきたもよう。
最近、自腹で買ったんです(通信費は会社持ちだけど)。ちょっと、ショックです。

2006年1月17日 (火)

ストリングスホテル東京

ストリングスホテル東京
今日も、終日東京。 勉強会は二日目。 夕方まで、これまたびっちりと勉強会。 みなさま、お疲れ様でした。

夕方から、某社訪問。
いろいろと、勉強させていただきました。
その後、お食事に・・
ありがとうございました。

深夜2:00、東京のどまんなかで一人(汗)
予約していた のぞみにはもちろん乗れず、宿泊予約もなし。

仕方がないので、前から泊まりたかったホテル ストリングスホテル東京 にチェックイン。
凄い部屋。5時間だけ滞在。もったいないなぁ(涙)

でも、とても良いホテルでした。

2006年1月16日 (月)

某社会議室にて

某社会議室にて
今日も、6時台の新幹線で東京出張。

同行してもらった サポート営業部の Iさんは、ネクタイを忘れてきたらしく、新幹線の中で、プチパニック(笑)
別に、なくても構わないと思うのだが・・

10:00某社到着。そこから、8時間ほどびっちり勉強会。
ひたすらしゃべっている私。

ひさびさに、たくさんしゃべりました(笑)

写真は、今回持ち込んだ機材一式。
全部、デスクトップにしてみました(汗)
すごい荷物です(笑)

明日も続きます、よろしくお願いします。

2006年1月13日 (金)

終日社内

終日社内
今日は、終日社内。 実は、こんなことはめったにない。

今日は特にやることが多すぎて、昼休みが取れそうにない。
そこで、事務所近くの中華料理屋さんのお弁当を買ってみた。

中華のおかず3品が付いて、スープが付いて、550円。
安いよなぁ・・と思いながら、自分の机で食べていると。

「体に悪そうな組み合わせですよねぇ」と、スタッフ。

確かに・・そうです。そのとおりです(涙)

午後、某社様来社。
4時間びっちりと、たっぷりと打ち合わせ。

狭い会議室で、本当にすみません。
(納品前のサーバが積まれて倉庫状態です。)

今後とも、よろしくお願いします。