社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年12月15日 (木)

東京セミナー&某社訪問

東京セミナー&某社訪問
今日は、終日東京。 東京セミナーなどを経て、夕方某社訪問。

友人が責任者をやっているのですが、想像を絶する急激な事業展開。
100名近いプロジェクトチームをたった2ヶ月で立ち上げるなんてことが本当に出来るのですね(驚)

打ち合わせの後、深夜までお寿司屋さんで盛り上がる。
今後のコラボが楽しみです。ぜひ、よろしくお願いします。

写真は東京メトロで見つけた、電子時刻表。
素晴らしいアイデアです。
感動しました。

2005年12月14日 (水)

アップグレードカードの悲劇

アップグレードカードの悲劇
今日は、沖縄出張。

いつものように、ANA自動発券機にクレジットカードをかざして、
チケットを受け取る。
受け取る、うけとる?あれ、受け取れない・・・な、なんで?

『次に、決済時に使用したカードを入れてください。』

え?決済時に使用したカードって、このカードのはずが・・

よく考えてみると、先日 ANA CARDから、SUPER FLYERS ANA CARDへアップグレードしたのでした。
どうもカード番号が変わったみたいです。(前のカードは自宅に置いてきた。)

窓口に行って事情を説明。

『では、前のカード番号を教えてください。』

し、知らない。

『わかりませんか、じゃあこちらでお調べします。』

5分経過・・・

10分経過・・・

担当スタッフが1名から3名に増えた。

15分経過・・・

5名に増えた(汗)

20分経過・・・(大泣き)

そして、

『個人情報保護の関係で、カード会社が教えてくれないんです。』

な、なにそれ・・

しばらくして・・・

『承認おりました。では、走ってください・・』

な、なんでぇぇ(涙)

先行する2名のスタッフの方と、その後を
20kgを超える機材を持って(時間の関係で預かってもらえなかった荷物たち)、搭乗口まで猛ダッシュする私。
し、死にそう・・・きつい・・・

アップグレード券でスーパーシートをゲットするも汗だく。

カードをアップグレードした時は、気をつけましょう(涙)

その後、機内でもひたすら開発、那覇空港到着後もモノレール内でひたすら開発。
そして全てのプログラムが無事完成!!!

複数の開発案件の納期が連続していたのですが、急ぎの開発テーマは、これで全て完了。
ふー、地獄の日々でした。

夜、ほとんど放心状態のまま、取引先の方を巻き込んで打ち上げ。
終わったぁぁ・・・、ほんときつかったぁぁ・・・
ひさびさに、味わった達成感&充実感でした。

その後、那覇空港から羽田空港へ移動。(またまた、日帰り)
那覇空港のコインロッカーに、コートを忘れて帰りそうになりました。(汗)

写真は、夜の那覇空港。
ぜひ、一度くらい観光で訪れたいものです。

2005年12月13日 (火)

無茶なスケジュール

無茶なスケジュール
今日は、鬼のようなスケジュール。

月初めの時点で、12/21までのスケジュールを全て埋めてしまっていたのですが、
本日は無理して1件割り込みで追加。

結果的に、夕方のアポは40分の大遅刻。
すみませんでした。(やっぱ、無理だわ・・)
フォローありがとう > 製品開発部 Oマネージャ

写真に写っているマウスは、新型マイクロソフトマウス Laser Mouse 6000。
これは、かなり素晴らしいマウスです。
モバイル派の方には、特にお勧めです。

2005年12月12日 (月)

エンドレス

エンドレス
今日も、ITセミナーを含めてんこ盛りの一日。

休みなし記録更新中。
開発案件で、目の前の締め切りが多すぎて、少しノイローゼ気味かも(笑)

開発日記、数週間アップできてないなぁ・・・。下書きメモだけが貯まっていく(涙)
日記に関する多くのお問い合わせありがとうございます(大泣)
別にぶっ倒れているわけではないので、ご安心を。

夜は、取引先の方と忘年会。
大変御世話になりました。ご馳走様でした。

開発が残っていたので、途中からひたすらウーロン茶。
三次会もウーロン茶。ちゃぷちゃぷ?

その後、自宅に戻り、深夜まで開発。
納期が・・・納期が・・・(涙)

写真は、梅田のワンショット。
綺麗でした。

2005年12月 9日 (金)

今年最初の忘年会

今年最初の忘年会
出張2日目。 今日は、一日のほとんどを新幹線の中ですごす。

複数の開発案件が積まれているので、少しでも時間をみつければ開発、開発。
スケジュール詰めすぎで、作っても作っても暇な時間が出来ない。
数週間連続休みなしは辛いかも。

考えても仕方がないので、開発テーマを片っ端からこなす。
先週、師匠にリリース時期を約束したのが、最大のプレッシャーになっているのかも(汗)

夜、今年最初の忘年会。
盛り上がりすぎて、気がついた時には、恐ろしい量のお酒を頂いていた(汗)
深夜 1:00すぎに、三次会お開き。
飲み方めちゃくちゃです(涙) > 弁護士先生

明日、明後日も出張は続く。
大丈夫?>自分

写真は、二軒目の日本酒バー。
とても、おしゃれなお店でした。
でも場所忘れました。教えてください(涙) > 先生

2005年12月 8日 (木)

突然、社長様

突然、社長様
今日は、終日東京。 いろんなところにお邪魔しました。

しかし、今日はプロジェクタを持参すべきでした。すみませんでした。
(あんなに人が集まるとは思ってもみませんでした。)

夕方、某社社長様と打ち合わせ。
M&A専門のはずが、そのまま社長様に就任だそうで、予想外の展開に、お互いにびっくり(笑)。
大きな企業の舵取りは大変でしょうけど、頑張ってくださいませ。 > 社長様

最近、身の回りで急加速する方が増えている。
だからといって私自身が焦ったりはしないですが、ドラマみたいな展開は実際にあるのだなぁと、妙に実感する今日この頃です。

写真は、移動中のワンショット。
誰もいない、さみしい。
都心の地下に、こんなところもあるのですね。

2005年12月 7日 (水)

京風おでん『やんや』さん

京風おでん『やんや』さん
今日も、てんこ盛りの一日。 何をしていたかは内緒(笑)

夜、京風おでんの『やんや』さんでお食事。
いつも、素晴らしい仕事です。おいしゅうございました。

今後とも、よろしくお願いします > マスター

2005年12月 6日 (火)

会議三昧

会議三昧
今日は、終日東京。 会議&会議&会議。 お疲れ様でした。

今日の写真は、どこかは内緒です。
さて、どこの写真でしょうか・・(わかった方はメールください。)

2005年12月 5日 (月)

お部屋を借りてみました

お部屋を借りてみました
今日は、結構長時間、事務所に滞在。 事務所の中は、フェアから戻ってきた機材でとんでもないことになっている。 倉庫の中に、事務所があるようなそんな感じ(涙)

夕方、プライベートで不動産会社さん(ミオキューブ 導入店舗様)を訪問。
実際に、自宅の転居先のお部屋をお願いしてみました。

とても良い部屋を案内していただきました。
ご親切にありがとうございました。>AH社様

しかし、自分で部屋を借りてみるというのはとても勉強になります。
普通のお客さんが聞いてこないような質問ばかりですみませんでした。>H店長様

写真は、伊丹空港のクリスマスツリー。
もう、そんな季節なのですね。

2005年12月 3日 (土)

2日目、ビジネスフォーラム

2日目、ビジネスフォーラム
今日は、ビックサイト別会場のビジネスフォーラムにも同時出展。 賃貸住宅フェア側のブースは、サポート営業部のOマネージャ、Iさんにまかせて、他のスタッフはすべてこちらのフォーラムに集合。

しかしこちらは来場者数が半端じゃない。
Aブース担当の私でしたが、いきなり切れ目のない連続デモ3時間。
連続すぎて、途中でスタミナが切れそうになる。こ、声が・・・(涙)

途中、ランチ休憩をはさみブースに戻ると、またまた連続デモ。
結局、50回以上のデモはやったと思います。
ダイジェスト版のデモですみませんでした。

また、たくさんのお申込と、アンケートにご記入いただきました。
本当にありがとうございます。

写真は、ビジネスフォーラム Aブース、仮想店舗内での対面営業、Super電子看板 2ショット。

Super電子看板は、映像が動かないと思っている方が多く、映像が動く度に
かなりの方が驚かれていたようです。
確かに、凄いクオリティです。電子看板の究極の姿ですよね。
私もそう感じました。

夕方、賃貸住宅フェア&ビジネスフォーラムが無事終了。
皆様、本当にお疲れ様でした。

その後、某社打ち上げ会に参加。
本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。