一体分身
以前に引き続き、大神神社を散策してきました。

オオタタネコを祀る若宮社

狭井(さい)神社
さいぐさ(三枝)とも呼ばれるササユリの花は、見頃には早いようでした。

ご神体山である三輪山への登拝口

磐座(いわくら)神社

山頂登拝や三泊参籠までして感銘を受けたという三島由紀夫の石碑もありました。
時間の都合もありすべては回りきれませんでしたが、
周囲には箸墓古墳といった遺跡も点在しています。
機会があれば回ってみるのもいいかもしれません。
ミオソフトスタッフによるブログ。
« ステーキといえば。。。 | メイン | 水辺の心地よい風 »
以前に引き続き、大神神社を散策してきました。

オオタタネコを祀る若宮社

狭井(さい)神社
さいぐさ(三枝)とも呼ばれるササユリの花は、見頃には早いようでした。

ご神体山である三輪山への登拝口

磐座(いわくら)神社

山頂登拝や三泊参籠までして感銘を受けたという三島由紀夫の石碑もありました。
時間の都合もありすべては回りきれませんでしたが、
周囲には箸墓古墳といった遺跡も点在しています。
機会があれば回ってみるのもいいかもしれません。