清明
ようやく暖かくなりました。
花が咲き始めました。

思えば春はちゃんと来ました。
花もちゃんと咲きました。
そういった動じなさにほっとする面もあるのではないでしょうか。

長期戦に備えて
体調をしっかり整えることを心がけたいものです。
ミオソフトスタッフによるブログ。
ようやく暖かくなりました。
花が咲き始めました。

思えば春はちゃんと来ました。
花もちゃんと咲きました。
そういった動じなさにほっとする面もあるのではないでしょうか。

長期戦に備えて
体調をしっかり整えることを心がけたいものです。
娘にゲームソフトを渡すときは
サプライズで渡すようにしている
顧客フォロー担当です。
【 サプライズ 例 】
■ ランドセルに仕込む
私
「そろそろ、時間割をしたらどうかね?」
ランドセル
「カチャ」
ゲーム
「ポロッ」
娘
「キャー!」
■ 押し入れに仕込む
私
「お布団を出してくれないかね?」
ふすま
「スーッ」
ゲーム
「ポロッ」
娘
「キャー!」
■ 手品で渡す
私
「何も入っていないこの袋ですが...」
袋
「ガサガサ」
ゲーム
「バサッ」
娘
「キャー!」
この「キャー!」を聞くために
サプライズに励んでいるのですが
最近、気づかれてしまうようになりました。
原因は、サプライズ時に私か妻が
スマホを娘に向けているからだそうです。
次回は、スマホをセッティングしてから
サプライズを実行しようと思います。
某ウイルスの影響で休校となり牛乳が余ってしまう等様々なニュースがあります。
あまり日常的に牛乳は飲まないのでまず出来ることとして、
牛乳寒天を作ってのんびり食べながらバラエティ
を見て休日を過ごしています。
自分用なので写真はないのですが、
みかんや桃を入れたりしてバリエーション豊かに楽しんでいます!(*^▽^*)
小学生時代の給食以来ですが、
かなり美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます![]()
(1日で300グラム食べることも!)
給食のデザートは余っていると争奪戦
になるぐらい人気ですが
その中でも個人的にココアババロアが好きでした。
好き嫌いが多い子だったのでそのデザートを食べるために
(心の中では)泣きながら全部ご飯を食べて
デザートを堪能していた小学生時代を思い出しました![]()
お腹いっぱいになって満腹の状態で好物を食べる時は
最初に食べておけば…と後悔しますが
次の食事の時はそのことはきれいさっぱり忘れていますね![]()
大人になるにつれ、根菜類が好きになったりして味覚や好物は変わりましたが
食べる順番や癖はなかなか変わらないものですね(*^_^*)
また次はココアババロアを作ってみようと思ったサポート担当でした!
節分の際に厄払いであびこ観音さんを訪れた2/5のブログの後日談です。
祈祷やお参りの厳格なムードの中、厄を払っていただきましたが、
お札やお守りは、毎朝のご祈祷後に自宅にお送りいただけるシステムということでした。
そして数日後、届いたお札の枚数に驚きです。

お札だけでも5枚あります。
それぞれに役割(玄関用、リビング用など)があるのですが狭い我が家に多過ぎ、
同じ部屋に2枚貼ってもいいのだろうか・・・。と思いながら、
無事に過ごせますようお守り下さい。と心で念じるサポート担当でした。
暦の上では春です。

別れと、その先にある出会いの季節。
近くの学校は卒業式でした。

こちらまで晴れやかな気持ちになりました。
体調にはくれぐれもご自愛ください。
休日、家族でランチに行くときは
どの店に行くかで
大概、迷います。
長いときは1時間くらい
迷います。
娘は、幼少の頃より
教育をしていたので
(ラーメン好きになるように)
私と娘は
ラーメンで一致するのですが
妻からは
賛同が得られない事が多々あります。
しかし、最近、自宅近所に
美味しい麻婆豆腐のお店を見つけたので
しばらくは、迷わなくて済みそうです。

野球ではノーアウトランナー一塁で送りバントをするよりもヒットを狙った方が得点期待値は高い
バスケでもスリーポイントシュートの数が増えているそう
将棋ではプロ棋士の対局でも当たり前のように居玉で指されることがあります。
麻雀では時に形式テンパイのみで押し切ったり、
ポーカーでは人間では信じられないような攻撃的なプレーが肯定されています。
それまでの業界ではセオリーとして信じられてきた物が
統計やAIによって否定されつつあります。
共通して言えることはどれも置きに行かない攻撃的な選択だということです。
スポーツとボードゲーム全然違うジャンルですが
強い選択肢の根っこの部分が同じであることに面白みを感じました。
人間は何かを得る喜びより何かを失う悲しみの方が大きいようです。
何かを得た時に素直に喜べると人生楽しそうです。
いつの間にか1月も終わり、2月も三分の一終わりました![]()
学生時代は1ヶ月がもっと長かったような気がするんですが、
最近は年月の流れに追いつけていないです![]()
ただ、昔と比べて年々楽しいな~と思えているのでこれから先の人生も楽しみです![]()
![]()
学生時代の頃に想像していた「大人」とはいい意味でも悪い意味でも違いますが。(笑)
最近大人らしい悩みと言えば
『痩せない』です![]()
今まではダイエットとは無縁(中肉中背)だったのですが、
ここ数年痩せない・・・というか太っていっています・・・![]()
![]()
大人になると自分でご飯を食べに行くことも増え、
美味しいご飯を体重気にせずたくさん食べるとそりゃ痩せないですよね![]()
1ヶ月後に人間ドックがあるので短期で健康的に痩せる方法を模索中です。
今のところ、ジムに通ったりストレッチして代謝を増やそうと頑張っています![]()
![]()
そして、人間ドック後は関東で食べたいもの食べよう![]()
!ツアーを実施するので
痩せたとしても後のリバウンドが恐怖です・・・![]()
春に向けて、無理せず運動を継続していこうと思います!
写真が1枚もないのはさみしいので、
最近食べて一番美味しかったものを載せます!![]()
![]()

ポテトフライ大好きで色々食べているのですが、
最近で一番というか人生で一番美味しかったです![]()
任天堂Switchのどうぶつの森を買うか迷っているサポート担当でした![]()
西暦546年に創建された日本最古の観音霊場である
あびこ山大聖観音寺の節分厄除大法会に行ってきました。
毎年、厄除開運、諸願成就等の祈願にたくさんの方が詣でられてます。
護摩焚きの受付には行列ができており、境内の護摩堂では山伏が護摩木を焚き上げる加持祈祷が行われています。
ホラ貝や太鼓の音が絶えることなく聞こえます。

小さい頃、親が歳の数の豆を食べるのが大変と言っていましたが
身を持って苦しさを感じるようになってきた、今年前厄のサポート担当でした。
先日は飛ばされそうな風でした。
さて、音響が極上で有名な映画館に行ってきました。
高評価は知っていたものの
一抹の不安は残っていましたが、
そんなことはなく
必要なときに必要な音が来る感覚で、
逆に自然でした。
どの映画館もこうだといいのにと思いました。
(売りが売りでなくなってしまいますが)
意識して歩く開発担当でした。