社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年9月 6日 (火)

超巨大透過スクリーン

超巨大透過スクリーン
今日は、とんでもないものが事務所に届いた。収納型 87インチ透過スクリーン。来週の賃貸住宅フェア in 大阪 で使う為に取り寄せたのだが、笑えるほどでかい(笑)

スタッフ3名ほどで、なんとか組み立ててみたものの、
巨大すぎて、事務所の中ではなにがなんだかわからない。
すごすぎて、写真を撮るのも忘れた(笑)

ぜひ、フェア会場で見てやってください。
大迫力の電子看板のデモをさせていただきます。

夕方、パンフレットの色校正で、某社訪問。
最後に、机に並べて、記念撮影(笑)
ほんと、ありがとうございました。

今月16・17の賃貸住宅フェアin大阪 から、配布を開始します。
ある部分がかなりパワーアップしています。
(フェア当日まで内緒。)

インテックス大阪でお待ちしております。

しかし、製品パンフレットはもう一つ作成予定があるのですよね。
新パッケージのものなのですが、すみませんもう一度死んでください(汗) > Hチーフ
私もしばらくは忘れます。(笑)

2005年9月 5日 (月)

新しい週の始まり

新しい週の始まり
今日は、週の始まり月曜日。この休日は、数週間分の睡眠を取らせていただきました。日曜日は、24時間のうち 18時間くらい寝ていたのではないだろうか・・(汗)

大変お世話になった Hチーフも、あの後、ご飯もまったく食べずにそのまま翌朝までぶっ通しで寝たとのこと。
本当にお疲れ様でございました。

今日は、一日デスクワーク。
たくさんのメールのお返事と、先週からの折り返し電話。
2、3日で、これほどメールが来ていたのかと改めて驚く&すみません。

そんなメール処理の中で、軽い気持ちで、広告を2種類申し込んでしまう。
締め切りは明日と明後日とのこと。
や、やってしまった。また、原稿作成だ。
まぁ、これは、明日まとめてやってしまおう。(汗)
とにかく、今は急ぎの仕事を仕上げてしまわねば(涙)

台風が近づいているそうです。
Oマネージャーは、明日から福岡出張。
台風の中、導入設置だそうです。

そういえば最近、静岡でも台風の中、設置してなかった? > Oマネージャー

少し早めに福岡入りすると出て行く彼。
気をつけていってらっしゃい。

空はどんより。来そうですね。

2005年9月 3日 (土)

完成

完成
10:00 某社訪問。最後の追い込み。細かい修正作業をギリギリまで行う。

その後、自宅に戻って最終チェック作業。
15:00すぎ、最終チェック終了。
後は、よろしくお願いします。& 本当にありがとうございました。 > Hチーフ

ということで、完成しました。
正解は緑色でした。

それでは、お休みなさい。死ぬほど寝てやる(笑)

2005年9月 2日 (金)

修羅場

今日は終日事務所。

雑務はほとんど放棄。
スタッフには話しかけないで宣言。
(一応聞くけど、会話終了時に全て忘れるよ宣言)
ひどい、管理職だ(汗)

電話には出ない。メールも読まない。携帯電話にも出ない。
時間との戦いだ。

個人で抱えていた本日中の急ぎのお仕事は、すべてスタッフに丸投げ。
ほんと、ごめんなさい。 > スタッフのみんな

夕方、大方目処がつく。なんとか、終わりが見えてきた。

ただ今日は、スタッフ主催のお食事会の日だったのだが、やむなく欠席。
ああ、行きたかった。ごめんなさいね。 > 幹事

21:00頃、自宅に移動。深夜 2:00頃を過ぎても、電話でのやり取りが続く。
ほんと、すみません。 > Hチーフ

ああ、ヘビー。あと少し、頑張ろう。

ここ数日、ご連絡をくださった方。すみません。
全て、来週にお返事させていただきます。

2005年9月 1日 (木)

良い環境

良い環境
今日は在宅勤務。

午前中は、病院へ。
別に体調が悪いわけでもなんでもないのでご心配なく。

午後は、自宅の自分の部屋で、パンフレット制作の追い込み。
あと2日。頑張ろう。

前にも書いたのですが、自宅のカラーレーザは高速タイプ。
事務所のより高性能なので、とっても快適。

空調も、湿度・温度・風向き・酸素濃度も完璧に調整してくれる例の
エアコンなので、かなり快適環境。

よく、エアコンを使うと体が疲れるなんて言う人がいますけど、
それはエアコンが悪いんです。
湿度が高いまま温度を下げるから、ダメージが大きいわけで、
湿度を適度に落とせば、温度はそれほど落とさなくても涼しい。
でも、湿度を落とす過程で温度が落ちるので、下がりすぎた場合、直前で再加熱して温度を戻すなんて仕組みが必要らしい。
冷房と暖房を同時に行うわけね。

また、温度が一定じゃないのも、ダメ。
風が体に直接当たるのも、ダメ。
空気が汚れたままでもしんどいし、酸素濃度を上げる機能が
ないと、作業効率が落ちるのでダメ。

エアコンだけは、ぜひ良いのを入れることをお勧めします。

なんやかんやで、深夜 3:00すぎまで自宅でお仕事。
はかどりすぎ・・(汗)

とりあえず、お休みなさい。

写真は、今日のランチ。
三品御膳というのですが、美味しゅうございました。

2005年8月31日 (水)

デスクワーク

デスクワーク
今日は終日事務所。

サポート営業部のOマネージャーとIさんは、ここ数日連続で新規導入の設置作業。
8日間連続新規導入設置って、凄い。
ほんと、ご苦労様です。

私は、ひたすらパンフレットの原稿作成と、先にデザインアップした部分の校正作業。
印刷所、入稿締め切りまで、あと3日。
やばいなぁ。時間、ほんと足らない(涙) 頑張ろう。

写真は差し入れのメロン。
ご馳走様でした。

2005年8月30日 (火)

自然薯

自然薯
朝から、静岡に移動。某社訪問、今後ともよろしくお願いします。

午後、静岡地域の導入業者さんを訪問。もうすぐ、オープンですね。
頑張ってくださいね。

その後、静岡駅近くで、遅めのランチをいただく。
この自然薯はすごいね。かなり、おいしい。
また、食べにきたいです。

帰りの新幹線では、普通席でお仕事。
しかし、まわりは宴会モード。
もういいや、寝よう。(涙)

ここ数日の睡眠不足が少し解消された感じ。
これはこれで、okですね。

2005年8月29日 (月)

仕事するならグリーンという考え

仕事するならグリーンという考え
朝は、定期ミーティング。社内向けシステムで、結構すごいものをOマネージャーが作ってくれた。かなり便利になりそう。

ソフト開発会社で、お客様にはいろいろなシステムを提案するのだが、社内システムは貧弱というところは少なくない。
でも、社内システムがしっかりしていないと、絶対その会社は伸びない。私はそう思います。

その後、東京へ移動。
パンフレットの原稿がまだまだ完成していないので、新幹線の中でお仕事モード。グリーンって贅沢だと思われてますが、本格的に仕事するなら使うべきです。

午後、渋谷にて某開発系セミナーに参加。結構参考になる。
ちょうど私の斜め前に、有名な方が座っていて、まわりの人も驚いていたのが印象的。
でも、誰なのか未だにわからない。(涙)

夕方、販社希望の会社さんを訪問。既に、取引先の不動産会社さんが多いそうで、期待大。
今後とも、よろしくお願いします。

夜、某所にて、最近とてもお世話になっている方とのお食事。
とってもとっても大事なお話。
深夜までお酒を飲みながら、レポートを広げて、まじめに会議。
膨大な宿題を頂きました(汗)

今回、泊まったのは東京ドームホテル。
いやぁ、とてもいいホテルでした。
半額キャンペーン、またやってください。

2005年8月26日 (金)

参鶏湯トマトソース風味

参鶏湯トマトソース風味
午前中は、某社にて大事な打ち合わせ。とっても大きなプロジェクト。最後まで、しっかりとやり遂げたいと思っています。

午後は、デスクワーク&数社来社。
まだまだ、雑務が多い。でも、だいぶ片付けたつもり。

パンフレットの原稿は、なかなか手強い。これって、本当に終わるのだろうか・・(汗)

夜、参鶏湯 トマトソース風味というのを、イタメシ屋さんでいただく。
韓国料理のは何回か食べたことがあるのだけど、こういうのは初めて。
これって、めちゃくちゃうまいね。

明日、明後日も仕事は続く。あー、休みたい。
でも、好きな仕事なので、休めといわれても、きっとやるのだろう。(笑)

モチベーションは、自分が設定した目標で決まるのだと、最近つくづく思う。

2005年8月25日 (木)

終日デスクワーク

終日デスクワーク
今日は、終日事務所。

雑務が多い。半端な量じゃない。
やることリストというのに仕事の内容を、9ポイントの文字で書いているのだが、A4 1枚に収まらない。
片っ端からやるしかないんだよなぁ。(涙)

でもランチだけは、しっかり取る様にしています。
食生活は大事です。