社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年5月19日 (木)

色白な理由

今日は、朝から東京出張。
某社会議室にて、プロジェクタを使って、大きなスクリーンでデモ。
質疑応答も含めて、2時間たっぷりと打ち合わせ。

私は、家族や友人からは、『色白だね』と、よく言われるのですが、
確かに室内ですら電気を消した状態で打ち合わせをしているのだから、
こうなりますよね(笑)

その後、近くのお店でランチ。
お店の中は、ほとんどその会社のスタッフ(驚)
ご馳走様でした。

午後も引き続き、いろんな場所でお打ち合わせ。
毎回、大量のお名刺をいただいている関係で、頭のDBが追いついていません。
すみません。

夕方、別の企業様を訪問。
いつも打ち合わせブースエリア内だけで、打ち合わせをさせていただいたいたので、
「オフィスエリアを見せていただいても良いですか?」と、申し出たところ、
快諾していただき、オフィス内を案内していただく。
複数のフロアをまたがり、広すぎて驚いていると、「近くのビルにも、別の部署がありまして・・」。
も、もう十分です。ありがとうございます(汗)

その後、あの堀江社長や菅野美穂さんも良く来られるという、焼鳥屋さんでお食事。
とっても、熱いお話で盛り上がる。

いろいろとありがとうございました。ご馳走様でした。

2005年5月18日 (水)

検証終了!

今日は、朝からひたすらテスト。
テスト、テスト、テスト。
膨大な検証リストを、一つずつ、ひたすらクリア。

今回のバージョンアップは、変更箇所がやたら多いので、検証の範囲が広い。
ランチも省略して、13:30頃 検証終了。
同時刻、社内リリース用としてサーバへ転送。
ひさびさの大型バージョンアップ。いやぁ、大変でした。

14:00 某社様来社。
いつも大人数で、遠方からお見えになる会社様。
(狭い事務所で申し訳ありません。)
とっても良いお話。かなりゴールが見えてきました。
ぜひ、引き続きよろしくお願いします。

夕方、ランチ省略組のM君と、五右衛門でちょっと贅沢なランチ。
大きなリリースが終わった後なので、私は放心状態。
ちょっと、幸せなひととき。何もやりたくないような、そんな状態(笑)

お疲れ様でした。

2005年5月17日 (火)

爆笑セミナー

今日は 27回目のセミナー開催日。

前回から活躍中のセミナー専用小型PCと、キャリー付きバックの組み合わせで
さらに荷物の運搬が楽になりました。
今回は、テレビ電話のデモ環境も持参。フルセットの環境になりました。

さて、セミナーも無事中盤をクリア。
最後は、電子看板のデモを残す限りとなったところで、事件が・・

変なサンプル画像が、スクリーン画面にいっぱいに広がる(涙)
どんどん、内容がひどくなる(涙)
開発部 M君作成のひどいサンプル画像が、次から次へ。(大泣き)

吹き出してしまって、説明できなくなる私。

セミナールームの後ろで、私に向かってひたすら謝る M君と、
笑いをこらえるのに必死な K様。

本当に、すみませんでした。 > お客様。

2005年5月16日 (月)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
今日、通勤途中で読み終えた本。

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』

とっても、良い本でした。

会計の本で、今までわかりやすいとか、簡単という本を何冊か買ったことは
あるのですが、すべて苦痛な内容でした。
(たぶん1冊も読み終えていない気がする。)

この本は、面白くて、一気に読み終えてしまいました。
楽しい、会計のお話です。お勧めです。

2005年5月15日 (日)

たこやき

たこやき
今日も、ハードな開発は続く。 ここ数週間でコーディングしたソースは、相当な量だと思う。

コア部分に手を付けたことを、少し後悔しているかもしれない。
いや、今、手をつけておかないと、いろいろな開発が後に控えているので
後が大変になる。
先に、大変なことをやっておくのが、良いパッケージをリリースし続ける、秘訣だと思う。

本日作ったクラスの説明などをしても、きっと面白くもなんともないので、
今日も夜食シリーズ。駅前の『たこやき』

とっても、おいしいのだけど。
とっても、やわらかいものなので、持って帰ってくる途中で、つぶれた。

見た目はひどいが、おいしい。
駅前で売っているのだが、本格的でびっくり。

ご馳走様でした。

2005年5月14日 (土)

ぶっかけいくらめし

ぶっかけいくらめし
今日も、ハードなソフト開発はまだまだ続く。 (そういえば、昔 ソフトでハードな物語というゲームがあったなぁ。懐かしい。)

開発に熱中すると、すぐにお腹が空く。
なので、夜食をよく食べる。
なので、太る(涙)

今日の夜食は、セブンイレブンの『ぶっかけいくらめし』。

私的には、コンビニのお弁当やおにぎりは、
食欲をそそらないし、おいしいとも思わないことが多いのだけど、
セブンイレブンだけは別なんです。

この『ぶっかけいくらめし』は、うまかった。
頑張ってますね。 > セブンイレブンさん

2005年5月13日 (金)

昼は営業マン、夜はプログラマー

昼は営業マン、夜はプログラマー
今日も、昼間は営業マン。

最近は、追加導入などのご相談も増えて、営業マンとしてはうれしい限り。
今日も訪問先の導入業者様から、2店舗の追加導入を検討していただいているというお話を頂戴する。
ありがとうございます、頑張ります&お手柔らかにお願いします。

しかし、最近は暑い。
すぐにのどが渇くので、自動販売機を探す。(今日、すでに3本目)

で、見つけた。

「さて、何を飲もうかな・・・って、あーた、生茶しかないやん。」

夜は、プログラマーに戻る。

今日はなぜかブリブリ怒りながら、コーディング。
ここ最近のコーディング量が半端じゃないので、相当ばててきているのかも(汗)

きりの良いところまで出来たと思い、ふと時計を見ると 23時すぎ。
スタッフには残業するなと言いつつ、どっぷりだなぁ。これは。

でも昨日は、気がついたら終電が終わっていてタクシーだったので、だいぶまし?

2005年5月12日 (木)

キャリー付きPCバック

キャリー付きPCバック
総務経理のお姉様 K様から、キャリー付きPCバックの写真は、日記に載せないんですか? と、指摘される。

そ、そうだった。先の福岡出張で写真を撮ろうと思っていたのだが、肝心の
カメラ付き携帯(仕事用携帯FOMA)を事務所に忘れてきて撮れなかったのだ。

で、撮ってみたのが、この写真。

今までは、出張デモの際、デモ用小型サーバ・対面用液晶モニタ・ノートパソコンを
それぞれ別のカバンに分けて、一人で持ち歩いていた。
出張デモでは、1日3件は訪問させていただくので、体力の消耗が激しい(笑)

また、満員電車の中では、両手がふさがった状態でしばらく立っていなくては
ならない。これが相当きつい。

などと、以前から 隣の席のK様に愚痴っていたので、
『だったら、キャリー付きにすればいいんですよぉ』と、前々からアドバイスを受けていたのである。

で、今週実際に使ってみての感想。

これは、便利ですぅ。楽ですぅ。液晶モニタも楽々収納。
デモ開始前の準備と片付けも、小分けにしまう必要がないので、スピーディーになりました。

ありがとう > K様
肩こりも、かなりマシになりました。

ただ、悩み事が二つ・・

毎日、同じビルで同じフロアの会社の方に会う度に、
「ご出張ですかぁ、いつも大変ですねぇ。」と、言われる(汗)

デモですぅ。出張は出張でも、出張デモなんですぅ・・・(涙)

あと、300円のコインロッカーに入らない。(400円は大丈夫。)

別のキャリー付PCバックに書いてあった、『コインロッカーサイズ』って、
こういうことだったのかぁと、今頃気がつく(涙)

2005年5月11日 (水)

面接

今日は、朝からてんこ盛り。
片っ端から、どんどんやっつける。
電話やら、メールやら、恐ろしい量のやり取り。
なにかが間違っている気がする(汗)

夕方、大手某社さん来社。
とっても、きつーい内容の打ち合わせ。
予想以上にきついです。(大泣き)

その後、ひさびさの面接1件。
とっても、イメージ通りの方。一次面接合格。

ミオソフト恒例の二次面接会場 やきとりや さんに移動。
『後日、面接の結果をご連絡します。』と言いながら、入社前提のお話で盛り上がる(笑)

6/1より、ミオソフトに、新しいスタッフ Oさんが仲間入りです。
いっしょに頑張りましょう。
よろしくお願いします。

2005年5月10日 (火)

ひかりレールスター

今日は、終日福岡出張。

九州地域の代理店さんに、たくさんの出張デモのアポを取っていただいていたので、
順番にデモをしてまわる。

デモの途中、
私「あれ、この部分って、先ほどご説明しましたっけ?」
お客様「いえ、まだ聞いていませんよ。」
私「・・・・」
すこしパニくる。ごめんなさい。

最後のデモが終わったのが、午後 8時前。

車で分刻みの移動。
(電車では、この範囲は1日では無理です。ありがとうございます。> 代理店様)

その後、一応予約していた飛行機には間に合わず、キャンセル。
そのかわり、代理店さんお勧めの ひかりレールスター というのに乗ってみた。
実は、博多から新幹線に乗るのは今回が初めて。
(事務所の窓からは、いつも見ています。<笑>)

グリーンでもないのに、横4列。オフィスシートなので、コンセント付き。
やたら広いテーブル。いやぁ、これは快適です。
これからは、九州方面の出張は新幹線をメインにしようかと正直思ったほどです。

今、博多駅で買った かしわ弁当 を食べながら、この日記を書いているのですが、
同じ車両に 乗客は私を含めて 2名。
遅い時間帯とはいえ、ガラガラですね。

本当なら、この後、お土産に買った からしレンコン で、乾杯といきたいところですが、開発が残っている。
早くコアの拡張などを終わらせないと、Sマネージャーに怒られる。(ごめんなさい>Sマネージャー)
新大阪まで、頑張ろう(涙)

ps. 今日は、仕事用携帯 FOMA を忘れてきて、写真が1枚も撮れませんでした。
シャッターチャンスが多かっただけに残念!