スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

2012年12月19日 (水)

選挙の後に

日曜日は衆議院の選挙でしたね。

結果は予想以上の自民党圧勝となりましたが、
比例代表での自民党への得票率を見ると30%もないそうです。

(得票数)16,624,457 (得票率)27.6%

6割以上の議席を獲得した結果から考えるとちょっとびっくりですね。

自民党員も予想外というぐらいですし、
皆さんも命運託す一票を迷われたのではないかと思います。

さて選挙も終わり今年も終わるといった時期ですが、

導入業者の皆さまは年明けに向けて繁忙期の準備はできたでしょうか?

今年はどこの不動産サイトに掲載しようか?

反響のいい不動産サイトはどこだろうか?

命運を託す一票を・・・なんて迷ってはいないでしょうか?

そんな悩みをお持ちの導入業者様へ、

『気になるサイトがあれば迷わず掲載してしまってもいいのです。』

選挙のように一つに決めないといけないなんてことはありません。

反響課金のサイトも増えてきていますので、

とりあえず掲載してみて反響をチェックするなんていうこともありです。

ミオキューブなら連動している不動産サイトも幅広く取りそろえていますので、
色々な組み合わせを選んで頂けます。

気になったサイトがあればお気軽にお問い合わせください。

来年は景気のいい一年になるといいなと願う開発担当でした。

2012年12月12日 (水)

カレンダーできました!

毎年恒例のカレンダー・・・


じゃーん☆今年もできましたっ!!
 
 
 

DSC01501.JPG
 
 
 

毎年デザインは変わるのですが、
 
 
  
今年はいつもと違って、ストーリー仕立てになっていますよ〜(^0^)
  
 

 
DSC01503.JPG
 


 
キューブくんの生い立ちが明らかになるかも・・?
 
 
それにしても毎月かわいい・・(*´ー`*)ーЭ 
 
日々キューブくんを愛でている私としては、たまらんカレンダーなのです!
 
 
 

12月から使えるようになっているので、お手元に届いたらぜひ☆今月から使って下さいねヾ(o´∀`o)ノ
 
 
 
 
最近急に寒くなったので、風邪などひかないよう皆さん気をつけてくださいね。

つい先日、防寒し過ぎて、
 
『・・マッチ売りの少女?(^^;)』
 
と言われた、もう少女じゃないかもしれない( ← )導入業者様サポート担当でした。

2012年12月 5日 (水)

クリスマス初心者

一人暮らし歴約10年(←多少鯖がはいっています)
部屋の中は特に飾りっ気なしで過ごしてきました。



季節の飾り付けというものにも特に興味が無かったのですが
最近少し気になって・・・



そんな折かわいいサンタさんを発見!



DSC_0087.JPG



帽子がポイントですが、おひげ・かばん・色すべてがツボです。
2012年ももう終わりますがいい出会いがありました♪



いつかは本物のもみの木を飾りたいものですが
初心者なのでまずはこんなところで。



DSC_0084.JPG



クリスマスまで数週間。
師走にかきけされることなくめいいっぱい癒やされたいと思うサポート担当でした。

2012年11月28日 (水)

今日のお昼ご飯はなんでしょう?

一日の中で、お昼ご飯を食べる時間は少しほっとできる時間かと思います。

「今日は何を食べよう?」

「あそこに新しい店が出来たから行ってみようかな?」

などなど、
仕事を離れて少し気分転換できる時間でもあるかと思います。

もちろん、午後からの仕事のためにも
しっかり食べて活力にしていきたいものです。




私はありがたいことに、いつもお弁当を作ってもらっているので、
「何を食べよう?」
と考える楽しみはないですが、
先日、こんなお弁当になっていました・・・(^_^;






%BC%CC%BF%BF%2012-11-22%2013%2052%2000.jpg






子どももお弁当の日だったようで、
キャラ弁ってやつですね・・・

まさか自分もそうとは思わず、ちょっとびっくりしました。


恥ずかしいので、
まるで学生のように、弁当のフタで隠しながら食べたとかなんとか・・・


午後からまたがんばろうと思ったサポート担当でした。

2012年11月21日 (水)

七五三詣




最近は朝夕とすっかり寒くなりましたね。
私はというと・・・



まだまだ半袖で元気PRをしております(・∀・)



娘も私に負けず劣らず暑がりなのですが(;´Д`)

これからも元気に過ごせるようにと
七五三詣に大阪天満宮に行ってきました!

753%20%283%29.jpg



753%20%282%29.jpg

少しですが出店も出ており
お祭り気分も味わえ、娘は大喜びでした( ´∀`)



そういえばここ数年は娘の、安産祈願、お礼参り、お宮参りと
神社で御祈祷してもらう事がよくあり気づいたのですが



神主さんは御祈祷をする時に
“〇〇区・・・◯丁目・・・〇〇マンション〇〇号室の・・・” と
住所を号室まで読み上げてくれるのです。



実は、初詣などで神社に行ったときも
何か祈願するを時には、住所と名前、また日頃の感謝の気持ちを
心のなかで言ってからお願いをするのが良いそうです。



家族みんな、大きな病気をすることもなく
日々楽しく過ごせていることに感謝をしつつ

娘の成長と秋晴れの空に
目を細めながら大阪天満宮を後にした運用開発部Tでした。

2012年11月14日 (水)

もうクリスマスモードにしました。

カナダのある店で11月にクリスマスソングを流したら早すぎると止められたそうです。


この辺りは、店内にクリスマスソングが聞えて来ましたし、


クリスマスグッズもとても沢山並んでます。早すぎます?


私は今からクリスマス雑貨を見に行って楽しんでます。


クリスマスグッズは同じように見えますが毎年新製品が出るのです。
期間中度々見に行ってチェックします。


紅葉の赤の鮮やかさと共に朝晩そろそろ寒さが本格化してますね。


風邪をひかないようにあたたかくして過そうと思います。


今年は我が家のネコグッズにクリスマス黒ネコさんが加わりました。


ぬくぬくキューブくんと一緒に紹介します。


まもなく毎年恒例夢の国へ行きます。


早く今年の夢の国クリスマスグッズに囲まれたい経理総務担当でした。

2012年11月 7日 (水)

とりあえずビール!やっぱりビール!

ビールって世界中で愛され飲まれてますよね。

どこの国にも代表的なビールがあります。

日本でも世界中のビールを手に入れるて楽しむことができます。

世界のビールをいろいろいただいていると、様々な味に出会います。
寒い国では濃い口のビールが好まれて、暑い国では薄くて飲みやすいのビールが多いようです。

レパートリーが様々なのは味だけではないようです。

ハワイの地ビール「コナ・ブリューイング」、常夏を感じさせるラベルの瓶ビールです。

tsuji111.jpg

そのビールの王冠の裏に、ハワイ人の先祖代々の言語であるハワイ語とその英訳が印字されています。

HAU'OLI happy
LAULEA friendship
KAMAU cheers

tsuji112.jpgtsuji113.jpg


その風土だから生まれるビールの味わい、その民族気質だから作られるデザインのこだわり。
共通するのはお酒は楽しく飲もうということ。

遠くハワイの地を思い浮かべながら
さあ、みんなで一緒に"KAMAU!!”

もう、仕事終わりのビールの事しか考えられないサポート担当でした。

2012年10月31日 (水)

若返り

最近あちこちで、マンション一面が布と骨材で覆われた工事風景をよく見かけます。
私の家のマンションでも若返り工事が始まりました。

学校出たてぐらいの若い子たちが活躍しています。

朝夕出会うとすがすがしく挨拶してくれます。

ファッションにも敏感な年頃なのか、小物のチョイスにもセンスが光ります。
きっと愛着があってお気に入りなんでしょうね。
仕事もいい仕事ができそうです。

弊社向かいの繊維関連の古めかしいビルも、立て替えに伴い取り壊しが進んでいます。

自社HP検索エンジンサービス mioWeb も mioWeb Premium として生まれ変わりました。
ミオソフトも私もどんどん脱皮していかねば……な開発担当でした。

2012年10月23日 (火)

秋の夜長

気がつくとすっかり日が暮れるのが早くなりました。

よく秋の夜長を楽しむといいますが、
日が暮れるのが早くなることで楽しめることってなんでしょう?

・家で家族と一緒に過ごす時間が長くなる。
・18時ぐらいから気兼ねなくお酒を飲める。

他には・・・思いつきません。

とあるアンケートにて秋の夜長にやりたいことを聞いたところ、

・じっくりお酒を味わう
・長めのお風呂に入る
・読書にふける
・映画(DVD)を見る
・ゆっくり食事を楽しむ

などの意見が多かったようです。

別に秋でなくてもいいと思うのですが、
何となくのんびりと落ち着いた気分になるようです。

ですが仕事ものんびりというわけにはいきません。
これからの繁忙期に向けての準備という意味では
導入業者様も忙しくなるのではないしょうか?

ミオソフトでも毎年繁忙期が近づくにつれ
ポータルサイトへの掲載などに関連した申し込みが増えますが、
申し込み完了までに時間がかかる場合もございます。

ですので秋の夜長にじっくり検討していただいて、
早めの準備されることをオススメいたします。

すごしやすい季節ですが、
風邪をひきやすい季節でもありますので、
皆さんも体調には十分お気をつけください。

秋の夜長にまったりとブログを書く開発担当でした。

2012年10月17日 (水)

キューブくん、大志を抱く

 
ミオキューブですが、関西以外のお客様からお声がかかる事も多く、

つい先日は、無料出張デモでこちらに行ってきました。

 

%BC%CC%BF%BFre.JPG

 

愛知県豊橋市です(^^)
 

豊橋のマスコット、トヨッキーがお出迎えをしてくれました。
 
 

お祭りが近いらしく、ラッキーな事に手筒花火付きです。
きっとレアバージョンです。

手筒花火が発祥というのも、トヨッキーのおかげで知る事が出来ました。
 

お客様とも、話のネタになりましたよ。

トヨッキー、グッジョブです。
 
 
 

これからも、いろんな場所から呼んで頂ける事を願いつつ、
 
 
キューブくんも、もっと浸透させたいとしみじみ思った導入業者様サポート担当でした。

P8309201.JPG