社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年7月24日 (日)

表面傷だらけのiPodくん。

表面傷だらけのiPodくん。
今日は、出張デモと打ち合わせ。

1件目、不動産会社様というより、地元の不動産会社様向けのコンサル的なお立場なお客様。
デモさせていただいて、ここでもかなり良い評価。
地元の業者さんに推薦させていただきますとのありがたいお言葉。
今後とも、よろしくお願いします。

2件目、ちょっと遠方。ひたすら移動。訪問したところ、前回とは別の部屋に案内される。

なななななんだ、この部屋は・・・。びっくりする私。
会社の中に、こんな部屋を作るなんて、うらやましい。(笑)

途中、偶然社長様がいらっしゃって、ご挨拶。
引き続き、よろしくお願いします。

写真は、いつも持ち歩いている iPod くん。
同時に申し込んだケースが在庫がないということで、ケースなしで持ち歩いていたところ
結構 表面が傷だらけに・・
傷に弱いボディですよね。それはそれで、開発コンセプト的にはありだと思います(笑)

付属の純正イヤーレシーバは、音質がイマイチなのと、ネックバンドがない為一時的に外すのがめんどくさいので、ソニーのネックバンド式ヘッドフォンを主に使っています。
でも、リモコンを購入したので、純正のイヤーレシーバが二つもあったりします(汗)

時々、どんな曲を聴いているか聞かれるんですけど、SHANIA TWAIN、michelle branchなどをすごーく小さなボリュームで聞いています。
移動中に開発していることが多いので、まわりの雑音を遮断する意味合いの方が強いのかもしれません。
集中すると音楽が聞こえなくなる、そんな感じです。

もちろん、考え事や開発をしていない移動の時は、普通に楽しんでいますよ。

2005年7月23日 (土)

広島出張

広島出張
今日は、九州地域の代理店さんといっしょに、広島にて出張デモ三昧。

広島は修学旅行以来のような気がする。

写真はお昼に食べた お好み焼きと、ハイテク路面電車。

お好み焼きは、デラックスタイプというやつらしく、1枚1,800円もします。
美味しゅうございました。また、すごいボリュームでした。
ご馳走さまでした。 > 代理店様。

また路面電車がやたらハイテクで、想像を絶する電車でした。
3両編成で、とにかくかっこよい。普通のタイプもあるのですが、
このタイプは気に入って、2回以上乗りましたね。
そんなに乗らないはずなのに、一日券まで買ってしまいました。

アストラムラインという、モノレールにも乗ったのですがこれも快適ですね。
結構、速い乗り物なのですね、モノレールって。

とある喫茶店で飲んだ、ケールジュースも美味でした。
自家栽培のケールに、いろいろな果物をミックスしたそうで、
ジュースの味も、お店の方の雰囲気もとっても良いお店でした。

夕方いきなり降り出した集中的な豪雨の中、タクシーで移動。
タクシーから、お店に入る 1メートルの移動で、全身ずぶ濡れ。
(この豪雨で、交通機関 少し麻痺したそうですね。)

今日は、かなりの時間、路面電車に乗っていました。
路面電車は楽しいですね。

さて、肝心の出張デモですが、多くの業者様で、かなりの手応えを感じました。
近々、広島でもミオキューブの導入店ができそうです。

定期的に、お邪魔することになりそうです。

2005年7月22日 (金)

スーパー出張デー

スーパー出張デー
本日は、スーパー出張デー。朝、なぜか 4時過ぎに目が覚める。部屋がデザイナーズだからか・(笑)

気になった開発テーマがあったので、サーバ機を部屋にセッティングして、開発モード。

少しだけして再び寝るつもりが、熱中してしまい。ホテルをチェックアウトする時間に。
ホテルから東京駅まで、徒歩 3分。このホテル、新幹線に乗るにはめちゃくちゃ便利かも。

新大阪行きの『ひかり』に乗るも、指定席取れず。
グリーンに座って開発か、自由席で睡眠かを悩んで、結局自由席で睡眠。

静岡で下車、某社訪問。デモ絶賛。お話まとまる。今後とも、よろしくお願いします。
そこから、静岡駅まで戻らないといけないのだが、まったくタクシーが通らない(大泣き)
しばらく歩いていると、静岡行きのバス発見。無事、戻れる。

再び、東京行きの『ひかり』に乗ると、今度は指定席ゲット。
ひたすらメールの処理。途中から爆睡。細切れ睡眠は大事です。

午後、某社訪問。入り口は指紋認証。さすが大手様、しびれます。
「凄い荷物ですねぇ。大丈夫ですかぁ。」
と、やさしいお言葉。受付のお姉様の愛を感じました。(笑)
とっても素敵なお部屋で、打ち合わせ。デモがとっても好評。
今後とも、よろしくお願いします。

その後、今度は広島へフライト。
今日は、普通席がほぼ満席。
機内で、カバンの奥からANAアップグレード券を取り出し、スーパーシートへ変更。
フライトアテンダントのお姉様がとても親切な方で、
とってもとっても、快適な空の旅でした。(感謝)

明日は、広島で出張デモが3件。
がんばります。

写真は、静岡駅近くで食べた 茶そば と とろろご飯のセット。
普通でした(涙)

2005年7月21日 (木)

浴室とトイレがスケルトン

浴室とトイレがスケルトン
今日から出張3日間。家を出る際に、3才の娘に、一言ご挨拶。

私「パパ、東京に行ってくるからね。」
娘「ミッキィーによろしくねぇ。」

そんなとこ、行かへんて・・・(涙)

まず、西へ2時間移動。導入前の打ち合わせ。
無事まとまる。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

またまた、駅まで車で送っていただく、ありがとうございます。
車の中で、ブログが話題になる。
「社長が、この人 食べるの好きなんやなぁぁっって、言ってましたよ。」

確かに、最近の楽しみは睡眠と食べることです。(汗)

そこから、今度は東へ新幹線でひたすら移動。午後、東京入り。某社訪問。
とってもとっても良い感じ。今後とも、よろしくお願いします。

夕方、某社さんと打ち合わせ&お食事会。新橋で結構遅くまで盛り上がる。
とってもおしゃれなお店でした。ちょっと飲み過ぎ?

今回、宿泊したのは東京駅近くの八重洲ステーションホテル。
写真は、今回泊まったお部屋。

なんと、浴室・トイレがスケルトン。
やっちゃいました。デザイナーズですね。
スケルトンは好きですが、浴室がスケルトンというのは、いまだによく理解できない私です。

2005年7月20日 (水)

リコーフェア in 厚生年金

リコーフェア in 厚生年金
リコーフェア in 厚生年金 今日は、朝からリコーさんのフェアに参加。今回も、ミオキューブを出展していただく。

携帯電話を忘れたので写真撮れず。残念。
(上の写真は、Oマネージャーから送ってもらったもの。ちょっと暗め。)

午後から、ブースを Oマネージャー、Iさんにまかせて、事務所に戻る。
あー、雑務が凄い量。ひたすらこなす。
明日からしばらく事務所にいないので、焦る私。

今日中に終わるのか?全部(涙)

夜、スタッフ主催の飲み会に、40分遅れで参加。(ごめんなさい。)
生中 を頼んだはずが、ピッチャーが出てくる。
そ、そんなの、飲みにくいです。(え、そういう問題か?)
料理も凄い量。満腹です。

自宅に戻って、企画書の作成をするつもりが、酔っぱらいには無理?
気がついたら、そのまま爆睡。おやすみなさい。

2005年7月15日 (金)

次期製品パンフレット

午後、いつもお世話になっているデザイン会社さんを訪問。
次のミオキューブパンフレットについての打ち合わせ。

新機能と、大幅に変更されるとある部分の説明で、さらに 4ページの追加が決定。
あと、面白い仕掛けが 2箇所追加。
今度のパンフレットは、凄いです。
9/16・17開催の賃貸住宅フェア2005 in 大阪 から、配布予定です。お楽しみに。

また、新機能のアイコンデザインもお願いしてきました。
出来上がりが楽しみです。

さて、次期mioCube製品パンフレットですが、表紙は何色でしょう?

青色(2003/夏)→小豆色(2003/冬)→オレンジ(2004/冬)→?(2005/秋)

メールお待ちしております。正解者には、なにか差し上げます(笑)

2005年7月14日 (木)

システムギャラリーフェア最終日

システムギャラリーフェア最終日
システムギャラリーフェア最終日 今日も、終日フェア。

不動産関係の会社様も何社かお見えになり、デモを見ていただく。
中には、スタッフの方を連れて、改めてご来場された方もいらっしゃいました。

不動産会社さん以外の方にも、たくさんのデモをさせていただいたのですが、
そのお客様から噂を聞きつけた、リコーさんの営業の方も、多く来られるようになりました。

ミオキューブのデモは面白いですよ。
不動産会社さんでなくても面白さはわかりますので、ぜひ一度、デモを見ていってください。
来週は、20日(水)、21日(木)の二日間 厚生年金会館にて、出展しております。
ご来場、お待ちしております。

夕方、なぜかフェアで購入したノートPCを持って事務所に戻る。(笑)
Sマネージャーに、お土産としてノートPCを手渡し、開発モードに戻る。

あー、開発がてんこ盛り。てんこ盛り。
次の新機能 mcw。開発ボリュームがたっぷり。

今日も、お疲れ様でした。

2005年7月13日 (水)

リコー関西さんのフェアに出展

リコー関西さんのフェアに出展
今日は、リコー関西さんのシステムギャラリーで終日展示会。

デモをさせていただくと、かなりのご好評。

でも、最後に「素晴らしい。自分が不動産会社なら絶対入れるよ。
いいもの見せてもらった、ありがとう。」とのお言葉。

ありがたいけど、複雑な心境です(笑)

賃貸住宅フェアとは違って、一般向けのフェアなので、
さまざまな業種の方がご来場されていました。

ちょうど、後ろでは フェア開催期間限定の特価商材が展示。
激安PCなどが、たくさん展示され、次々に売れていく。

時々、リコーさんのスタッフと間違えられ、特価商材のPCについて質問をされる。
一応、すべての価格と内容を興味本位で丸暗記できていた私は、ご案内をしてしまう。
ふふふ、実質2台ほど私が売りました(笑)

夕方事務所に戻り、あらためて開発モードに。
22:00頃まで仕事して、その後 同じく残業をしていた Mくんと二人で、晩ご飯を。

今日も、みなさんお疲れ様でした。

2005年7月12日 (火)

セミナー、展示会搬入、開発

セミナー、展示会搬入、開発
今日は、昼からITセミナー。

mcpのデモも、今までの通常のデモの流れにすんなりまざる。
新機能が追加された直後はデモにとまどうのだが、
ようやく私が慣れてきた。(笑)

雨の中、ご来場ありがとうございました。

夕方から、明日・明後日の展示会の搬入で、リコー関西さんを訪問。
セミナー後の、搬入なので効率が良いですね。

夜は開発。ひたすら開発。
Sマネージャーは、徹夜するつもりらしい(汗)

結局、事務所を閉めたのが 深夜 2:00。電車ないやん。

いろんな開発案件の納期が重なるとこういう日もありますよね。
みなさんお疲れ様でした。

写真は、電子看板(mioCubeDisplay)の出張デモや本日のセミナーで使った透過スクリーン。
会場に備え付けのスクリーンよりもきれいです。

2005年7月11日 (月)

週の始まり月曜日

今日も、出張デモ&打ち合わせが続く。

新大阪駅より、ひかりレールスターに飛び乗り30分。
そこから、さらに乗り換え下車、そこからタクシー。
導入予定業者様との最終的な打ち合わせ。
とっても良い感じ。
今後とも、よろしくお願いします。

帰りはどうしようかと思っていたら、車で駅までおくっていただく。
ありがとうございました。

そこから数駅移動。導入業者様を訪問。
mcpをデモ。かなりのご好評。
ご注文お待ちしております(笑)

明日から、セミナー・展示会が 3日連続。
頑張りますよ。

本日、日記用写真を取り忘れました。(汗)
また、携帯の写真を間違って全部消してしまいました。ショックです(涙)