社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年7月 8日 (金)

とんぼ返り

とんぼ返り
とんぼ返り 今日も、東京出張。新幹線で移動中も、おむすび片手に、ひたすら提案書の作成。

この、阪急梅田駅のソニプラ近くのおむすび屋さんのおむすびは、
ボリュームがあって、具の内容も変わっていておいしい。
ちょっとはまりそう。

お昼過ぎ、某社訪問。
無事、宿題提出。とっても、良い感じ。
あとは、まかせました。(笑)

しかし、声がほとんど出ない。オカマさんのような素敵な声。(汗)
東京滞在時間は4時間弱。そのまま、大阪にとんぼ返り。

帰りの新幹線でも、また別の資料作成が続く。
事務所に送信出来たのは、名古屋通過のあたり。
あとは、よろしくお願いします。> Mくん

そうそう、この新幹線で東京を出たぐらいのところで、
デッキで携帯で電話している人がいました。

どこかで見た顔だなぁ思って見ていたら、すぐに目が合って、
相手さんは私に会釈。

あ、自民党幹事長代理の安倍さんですね。恐縮です(笑)

明日土曜日は出勤だけど、明後日はお休みの予定。
風邪、治しておきます。

2005年7月 7日 (木)

出張デモ4件

出張デモ4件
今日は朝から出張デモ。最初のお客様を訪問してびっくり、カウンタに対面モニタだけが既に置いてある。

私「このモニタは、もしかして?」
お客様「ミオキューブ用です。既に全店舗準備は出来ています。(笑)」
私「・・・・・」

デモも無事完了。mcpが大うけ。今後ともよろしくお願いします。

午後のスケジュールを調整。(1日4件は、ちょっと無謀。)ここから、サポート営業部 Iさんとは別行動。

夕方、某社訪問。今回で3回目の訪問。
細かい部分の打ち合わせ。質問内容がかなり深いです。ありがとうございます。
後は稟議を待つだけとのこと。よろしくお願いします。

のどの痛みが増している(涙)
明日の宿題をやらねば。
その前に、別のレポートを仕上げなければ・・
風邪だとしたら寝るべきなのだが、今晩は無理。

今なら、短冊に「睡眠」って書きそうだ・・

ちなみに、写真は昼ごはん。
凄い量でした。満腹です。

2005年7月 6日 (水)

風邪ひいた?

風邪ひいた?
今日は朝からひたすら移動。お昼前に事務所に顔を少し出して、そのまま神戸へ移動。導入予定業者様との打ち合わせ。

後は、稟議のみとのこと。ぜひ、よろしくお願いします。

夕方、地元某社訪問。
今後とも、よろしくお願いします。

事務所に戻り、雑務処理。なんとか片付いたかな。

ちょっと、朝からのどがおかしい。
大丈夫?

2005年7月 5日 (火)

あー、釣りがしたい

あー、釣りがしたい
あー、釣りがしたい 今日も、終日東京。

早朝起床。
急ぎの開発テーマを済ませて、事務所に転送。
後は、よろしくお願いします。> Sマネージャー

午前中、某社訪問。
正式契約。ありがとうございます。
今回のはオプションではなく、標準機能としてパワーアップするお話。
凄いの作ります。頑張ります。

乗り換え途中の駅で、良く見る光景。
一度、あそこで釣りがしたい(笑)

午後、某社訪問。いつもながら、とんでもなく広い部屋。
パーティション入れて、細かく割ることをお勧めします。(笑)
六本木の師匠は、部屋の大きさに負けていない声量とパワー。さすがです。

今回は宿題をいただく、期限は今週末の打ち合わせまで。
あー、日がないですね。

夕方、某社訪問。良い感じ。引き続き、よろしくお願いします。

2005年7月 4日 (月)

最近のお気に入りアイテム

最近のお気に入りアイテム
今週は、ほとんど出張。本日も、開発てんこ盛りの為、新幹線で移動。

あえて、のぞみではなく、ひかりを選択。
ほとんど誰も乗っていないので、とっても静か。

東京到着後、先にホテルにチェックインを済まして、開発&夕方のプレゼンの準備。

夕方、某社訪問。
20名近くのスタッフの方を前に、ミオキューブの講習会。
遅くまで、ご苦労様でございました。

中央の『リアプロジェクターテレビ』が、使えたらもっと素敵でしたね(笑)

その後ホテルに戻り開発。残りの開発、頑張ろう。

写真の左端に見えているのが、最近のお気に入りアイテム iPod Photo。

パンフレットで他社プレーヤーと比較検討している時は、ノーマークだったのだが、
調べれば調べるほど、人気が凄い。
別に音質が良いわけでもなく、軽いわけでもなく、電池が持つわけでも、
容量が大きいわけでもない。ハードウェア的には、いたって普通なプレーヤー。
でも、人気は異常。

何かあるのだと思って、購入してみた。

で、実際使ってみての感想です。

完成度高すぎ・・
操作性抜群。
シンプルって凄い。細かいところまで、究極のこだわりを感じます。
触る楽しみ、持つ喜び。
電池とか重さとかどうでもなるくらいのアイテムです。
(逆に少しくらい重たいことが愛着に変わるぐらいの魅力を持っている。)

SONYさん、敵は恐ろしいほど強そうですよ(笑)

2005年7月 1日 (金)

新人スタッフ Iさん入社

新人スタッフ Iさん入社
今日から サポート営業部として男性スタッフ Iさんが入社。営業を15年ほどやってこられたお方。今回は、東京採用です。草食動物だらけのオフィスに、肉食動物がやってきました。(笑)

今日は、全部で 3件の出張デモと打ち合わせ。
午後の2件から、さっそく Iさんも同行です。

午後のお客様は、導入台数 2桁のお話。
お話を聞けば聞くほど、ミオキューブがぴったり。
お客様は、私ども以上にそう感じられていたご様子。
頑張りますので、よろしくお願いします。

夕方のお客様は、電子看板に興味を持たれた業者様。
営業所から、本社ビルまで送っていただき、本社ビルの大きなカウンタで、電子看板(mioCubeDisplay)のデモ。上の写真も、その場所でのもの。

「おおおおぉぉ、なるほどねぇ。」と、ご好評。

21種類の綺麗な図柄を使って、巨大な電子看板がスクロール。
インパクトは凄いものがあります。

電子看板も、出張デモが可能になりました。
(モバイル型透過スクリーン 60インチ持参で、お伺いします。)
ぜひ、お問い合わせください。

その後、土砂降りの雨の中、タクシーで事務所に戻る車中で、いろいろと話し込む 私と Iさん。
Iさんも、やる気まんまん。ぜひ、頑張ってください。

これからも、ミオソフトをよろしくお願いします。

2005年6月30日 (木)

シュレッダーが大変

シュレッダーが大変
シュレッダーが大変 今日も、朝からバタバタ。出張デモと、導入前の打ち合わせのお話がほとんど。気がついたら、7/22までのスケジュールがほぼ埋まっていた。 (それって、3週間先やん・・) 頑張りますよぉ。

写真は、事務所の壊れたシュレッダー。
分解したら、ものすごいことになっていました。
もう少し、大事に使ってくださいね(涙) > スタッフのみなさん

2005年6月29日 (水)

ひさびさに終日事務所

ひさびさに終日事務所
午後の東京出張のアポが突然なくなり、今日は終日社内。

なので、新機能てんこもりの、ミオキューブ新バージョンの開発に専念。
今回のバージョンは、ちょっと欲張りすぎて、なかなかリリースまでたどり着けない。(涙)
機能削ろうかな・・いや、全部入れてしまおう。頑張ろう。

話変わって、ここ最近、開発日誌の更新が遅れがちで、導入業者様、取引先などから「日記をはやく更新してください。」とのありがたいクレームを頂戴しております。(汗)

ふと疑問に感じて、どれだけの人が日記を見ていただいているか、購入したのに使わずに、ほったらかしにしていたClickTracks というアクセスログ解析ツールで調べてみました。

調べてびっくり、「えええええええぇ!そんなに読んでもらっているのぉ。」という数字でした。
私は、日誌の読者が1日50人くらいだと思っていたのですが、軽く一桁上の数字でした。(驚)
ありがとうございます。> 皆様

週末までちょっとバタバタが続きますので、お休みの日にまとめて頑張ります。
でも、それって、日記なのだろうか・・ > 自分

あのホリエモンさんも、まとめ書きしているし、よしとさせてください。(汗)
今後とも、よろしくお願いします。

写真は、昨日食べた沖縄のタコライスとシークワーサージュース。うまかったです。

2005年6月28日 (火)

沖縄出張 2日目

沖縄出張 2日目
今日も沖縄。

ランチタイムに、1時間だけ観光気分をという、取引先の担当者様の粋な計らいで、首里城に連れていっていただく。
時間がないので、有料エリアには入らなかったのですが、仕事ではなくプライベートで来たときには、じっくりと見てみたいと思いました。
その後、首里城内のレストランで、タコライスとシークワーサージュースを頂く。
(タコスの具がライスの上にのっかった、沖縄の料理)
うまいです、タコライス。
大阪や東京でも、これは、はやると思いますよ。

ちなみに、沖縄の吉野家では、タコライスがメニューにあるそうですね。

夕方には、大阪に戻り。そこから、お食事関係のアポが続く。
結局、自宅に戻ったのは、午前 2:00。

往復の機内でも、ほとんど寝ていないので、ちょっと睡眠不足の限界です。
睡眠は大事です。ちゃんと、取りましょう。(汗)

2005年6月27日 (月)

初めての沖縄出張

初めての沖縄出張
今日は、沖縄出張。信じてもらえないかもしれないですが、仕事です。本当です。(笑)

午後、某社到着。しかし、車を降りると滝のような汗が止まらない。
ちょうど、梅雨があけた後とのこと。半端な日差しじゃないですね。

某社事務所に入ると一転して、リゾートホテルのような雰囲気。
おしゃれですね。

すぐに、社長室に通され、名刺交換。
思わず、「ネクタイ外しても良いですか?」と聞いてしまう。
どうぞどうぞということで、外させてもらう。
(これ以降、ネクタイをすることはなかった。笑)

ここから、ミオキューブのデモスタート。

アピールポイントをご説明する度に、「エモーション!!」と、社長様。
そして、デモを見られるスタッフの方が呼ばれて増えていく(汗)

やっている方も、楽しくなるデモでした。ありがとうございました。

デモの後も打ち合わせが続き、改めて夜お食事をする約束をして、いったん別れる。

その後、別の会社さんを訪問&ご挨拶。
以前、私がミオキューブを開発する前に、開発していたソフトを大量に使っていただいている
業者様。今では、沖縄に100ユーザ以上いるそうで、開発者の私が驚く。(笑)

一度ホテルに戻り、シャワーを浴びるつもりが、サイボーズの伝言の嵐。
勘弁しておくれ・・・(笑)

結局、お約束の時間まで、折り返し電話とメールの返答で、時間はつぶれ、そのままお約束のお店へ。

お約束のお店は、びっくりするぐらいおしゃれなお店。いろいろな沖縄料理と、いろんなお酒が出てくる。
しゃれてますよねぇ。
特に、島らっきょ にはまる私。うまい、これはうますぎ。

その後も、店をかえ、場所をかえ、とんでもない高級クラブに。こちらも、すごいお店でした。

その後、ホテルに戻ったのは 午前 3:30。
ほんとうに、ご馳走様でした。ありがとうございました。

前日、睡眠時間が2時間だった私は、ちょっとヘビーな一日でした。(笑)

写真は昼ご飯として食べた 沖縄そば。
こちらの麺は、ちょっと私には不思議な感覚です。
(そうめんとか、中華麺とか、讃岐うどんバージョンがあったら、食べてみたいです。)

食後、ぜんざいをいただきました。
ぜんざいって、かき氷だったのですね。驚きです。