社長ブログ

代表取締役&開発担当・清水(きよみず)の独り言ブログ。

2005年6月24日 (金)

大阪弁でしゃべるパーキングの精算機

大阪弁でしゃべるパーキングの精算機
午前中、某社訪問。ミオキューブのデモ終了後、部長様より「今日は、いい物を見せていただきました。」と、ありがたいお言葉をいただく。ありがとうございます。その後も、具体的なお話が続く。とっても、面白い展開になりそうです。頑張ります。

いったん事務所に戻り、雑務処理。
と思ったら、多すぎて終わらない。や、やばい 次のアポが・・

慌てて 乗り換え案内で最善のルートを検索。
すぐに新幹線に飛び乗る。

時間ぴったりに某社本社ビルに到着。
お話を進めているうちに、凄いお話に。(大口案件です。)

ぜひ、頑張りたいと思います。見積もりも頑張ります。

写真は、午前中お伺いした際に利用したパーキングの精算機。
何のへんてつもなさそうですが実はこの精算機、すべて大阪弁でしゃべります。

「ありがとぉぉ、また、使ってやってなぁぁ。」みたいなことを、最後に言われました。
へんな機械です。

2005年6月23日 (木)

新機能 『mcp』 うけてます

新機能 『mcp』 うけてます
今日は、終日東京。朝、早起きして資料作成の続き。ぎりぎりまでホテルで資料を作成、その後タクシーで某社訪問。

打ち合わせ途中に、持参したモバイルプリンタで資料を印刷して配布。
無事、打ち合わせ終了。
とっても前進ですね。ありがとうございます。

午後は、予定よりかなり早く某社に到着。
会議室に、プロジェクターを2台とスクリーンを2台セッティングしていただいて、
プレゼン環境準備完了。

時間になると、多くのスタッフの方が集まられる。今日は13名。
別にミオキューブのデモをするわけではなく、今回は純粋な打ち合わせなんですけど、
凄い人数ですよねぇ。(汗)

せっかくなので、新機能 コードネーム『mcp』をデモ。
こーして、こーして、こーすると、こーなります。

「おおおおおおおおおおぉぉぉ」と、皆様。

しばらく、mcp関連の話で盛り上がるが、脱線しすぎと怒られる。すみません。(汗)
打ち合わせも無事終了。ありがとうございました。

帰りの飛行機で、開発スケジュールの確認。

新機能 コードネーム『fpmc2』、『mw2』etc..
新オプション コードネーム『mcw』、『mcpw』、『mcdm』、『mcs』etc..
新パッケージ コードネーム『mr』ことmioRevolutionや『mc.n』etc..

開発テーマは、盛りだくさんです。開発に関わるスタッフ、業務提携会社さんの数もかなり増えました。とても良い状況です。

9月中旬から、順次リリースを開始します。
新パンフレットの企画がそろそろ始まるので、どこまでパンフレットに盛り込めるのか、時間との勝負が始まります。
さらに、忙しくなりそうです。(涙)

写真は、移動中に撮った都庁。
いつ見ても、すごい建物です。

2005年6月22日 (水)

新宿で迷子

新宿で迷子
今日は、午前中健康診断。最近、睡眠不足気味なので、ちょっと心配。何もないことを祈ります。

午後、電子看板(mioCubeDisplay)の導入で、某社訪問。
こちらの会社では、ハイビジョンプラズマテレビを使っての電子看板。
贅沢ですね。

写真の掲載許可を社長様から、まだいただいていないので、後日日記でご紹介
させていただきます。

その後、かなり遅い新幹線で、東京へ移動。
今回初めて泊まるホテルは、駅から少し歩くところ。
いつもはすぐにタクシーに乗るだが、今日は歩こうと思ったのが大きな間違い。
いつもの15kg近い荷物を持って、道に迷う(大泣き)

今更、タクシーを拾うのもしゃくなので、携帯で地図を検索して、再度挑戦。
しばらく、歩いて、ああ、見つけたぁぁ・・
やっと、ホテル到着。疲れました。(汗だくです。)

でも、到着したホテルは、とっても良いホテル。
新宿にこの値段で、こんな広くて、サービスの良いホテルがあったなんて・・感動。

ホテルの部屋で、明日の打ち合わせに必要な資料をひたすら作成。
はたして、何時に寝られるのだろうか?
頑張ろう・・・(涙)

2005年6月21日 (火)

ITセミナー

ITセミナー
今日は、ミオキューブ定期セミナーの日。無事終わったので、正直に言います。

『今回のセミナー予約人数は、定員を大幅にオーバーしていました。』(汗)

定期セミナーは、未導入ユーザさんが対象なので、来られない方もいらっしゃいます。
過去の経験値から、キャンセルされる方を考慮して多めに受付させていただきました。
今後はもう少し広い会場を予約いたします。すみません。

今回のセミナーでは、新機能 mcp を始め、テレビ電話(mioCubeVision)、電子看板(mioCubeDisplay)と
デモする内容がてんこ盛り。
特に、新機能 mcp が完成したのが数日前なので、私自身が慣れていない(涙)。

セミナーは、質疑応答を含めると予定の時間を1時間オーバーするような盛り上がり。
デモ終了後にみなさんからの拍手をいただいた時は、じーんと来ました。
ありがとうございました。

また、その後の出張デモ依頼をその場でたくさんお受けしました。
明日より、順番に訪問させていただきます。よろしくお願いします。

また、mcp については、直接 私または 弊社スタッフにお問い合わせください。
詳細をご説明させていただきます。出張デモも可能です。

HP上では、詳細な説明ページが出来るまで、謎のベールにつつまれたままにしておきます(笑)

ちなみに、上の写真は、5/13の日記で出てきた『生茶だけ』しか売っていない自販機を他の自販機と
いっしょに撮影したもの。
良く、お客様や取引先から「あれって、合成ですよねぇぇ」なんて言われるので、合成じゃない証拠です。
本当にあるんですよ。写真、一番右の緑色のが、生茶しか売らない自販機です。

2005年6月20日 (月)

クール・ビズ

クール・ビズ
今日も遠方へ出張。片道 2時間半。新幹線以外の特急列車の旅も楽しいものです。

いつものことながら、移動中は開発です。
新幹線と違って、揺れが少ないので、集中できます。

ただ、東京・大阪間の移動の場合、大抵まわりは会社員なのですが、今回はほとんど観光客です。

昼間だというのに、まわりでは乾杯が始まっています。騒いだと思ったら、その後寝ます。
うらやましい限りです(笑)

昼過ぎ、業務提携を行っているソフトメーカーさんの事務所に到着。
「はい、ネクタイはずしてくださいねぇ。」、強制クール・ビズ。(笑)
これは、正しいですねぇ。

さっそく、明日のセミナーで初お披露目になる コードネーム mcp をデモンストレーション。
この機能のエンジンを開発されたスタッフの方々が揃ったところで、スタート。

こうやって、こうやって、こうすると、こーなるのです。
「おおおおぉぉぉ・・・」と、スタッフのみなさん。
いえいえ、凄いのは あなた方ですからぁ・・・(笑)

明日のセミナーで、お披露目します。お楽しみに!!

それにしても、クール・ビズは正しいと思います。
私も社内ではネクタイをしていないことが多いのですが、早く一般的に広まって欲しいと思います。

ちなみに、写真は固豆腐。美味しゅうございました。
ご馳走様でした。> 社長様

2005年6月17日 (金)

なんとか、ピークを脱する。

なんとか、ピークを脱する。
今日も、終日東京。

午前の約束はホテルから比較的近いところなので、ホテルで30分近い朝食タイム。
朝、これだけゆっくりしたのは久しぶり。
お粥やら、卵料理やら、全種類を食べてみた。とっても、満足。
ここの朝食バイキングは昔から好きです。

時間になり、タクシーにて目的地に向かう。(歩いても10分だなぁ・・汗)
某氏と2時間近く打ち合わせ。今後、がっちりと組むことが決まる。今後とも、よろしくお願いします。

その後、九州じゃんがらラーメンで、全部入り・麺堅めでランチ。
うまいなぁ・・

午後、某社訪問。
ここはとっても、不思議な空間なので、すごーく書きたいのだが、ちょっとでも書くと、どこに何しに行ったかがばれるので、内緒(笑)

だっだっぴろーい部屋で、部長様と二人きりで打ち合わせ。
(どなたか教えてください。とんでもなく広い部屋に通された場合、どこに座るのが正しいのでしょうか。)

2つのお願いのうち、1つは ok、1つは 検討しますとのこと。
ぜひ、よろしくお願いします。(でも、かなり前進です。)

その後、羽田空港第二ターミナルで、時間までしばらく開発。
なんとか、急ぎの開発テーマがすべて完了。

明日は、休めそうです。お疲れ様でした。 > 私

写真は、私の出張中の荷物たち。これに、あとカバン(ノートPC)が一つ追加されます。
一番右の黒い鞄は軽量したところ、8.4kgでした。重たいです。

2005年6月16日 (木)

特別なりんご(笑)

特別なりんご(笑)
朝から大量の雑務。結構ボリューム。2時間かかる(涙) そこから、開発案件で打ち合わせ。

目の前に座っている M君の前に、ノート PCを置いて、
私の開発ノートから遠隔操作。

彼の画面上に「見えてますかぁ?」とタイプ。
あのー、直接 言ってもらえるとうれしいのですが・・わはは(確かに・・)

1時間、びっちり打ち合わせ。

その後、M君をまきこんで、先日から動作が怪しい、デモ環境のチェック。
犯人判明。Skypeだった。
閉じられた ネットワークで、Skypeを使うととんでもないことになります。要注意ですよ。

事務所を出て、10分後に新大阪を出るのぞみに飛び乗る。
こんなスケジュールはそろそろ脱したいなぁぁ・・

事務所を出る直前に、Oマネージャーから、ある機能を夕方までにアップしてくださいねと、
お願いされる。

「了解!」

でも、夕方までって、新幹線の中しかないよなぁ。(涙)

新幹線にのって、昼食を10分で食べて、開発しようと思ったら、ものすごい睡魔。
最近、睡眠不足が続いているもんなぁ。
と、そのまま固まって1時間熟睡。

起きて開発開始、完成と同時に品川着。ギリギリやね。

16:00 某社本社ビルを訪問。
今まで数回ご来社いただいたり、東京のフェアでお会いしたことはあるのですが、
お邪魔するのは実は今回が初めて。
とってもおしゃなビル。しびれます。

打ち合わせの冒頭、こそっと先ほどの完成した EXE をOマネージャー宛に送信。
なんとか、間に合った。

2時間たっぷりと打ち合わせ。
ミオキューブ以外の製品もデモ。やたら受ける。ありがとうございました。

最後に、特別なはからいで、リリース前の製品マスターDVDをいただく。
感動です!!。ありがとうございます。

とても、良くなっていますよね。リリース日が楽しみです。

2005年6月15日 (水)

九州地域代理店さん来社

九州地域代理店さん来社
午前中は、ひたすら開発・開発。

午後は、九州地域の代理店さんが来社。
今後のバージョンアップ予定のご説明や、九州地域での販売計画などを打ち合わせ。
それにしても、売りまくってますね。びっくりします。 > 代理店様

その後、九州地域の代理店さんと一緒に、関西地域の出張デモと導入業者さん訪問に出かける。

まず、最近急激に店舗を増やされている導入業者様を訪問。
ちょうど、社長様がいらっしゃったので、しばらくお話。
あらためて全店舗へのミオキューブ導入について、お礼をする。ありがとうございます。

夕方、複数の業者さんで共同でミオキューブを導入して、物件の連動を考えられている
業者さんの集まりで、出張デモ。
その後は、とても内容の濃い、質疑応答でした。ありがとうございました。
(代理店さんが、大変勉強になったと喜んでいました。)

最近、まとまった台数のお話が増えてきました。ありがたいことです。

夜は、代理店さんとひたすら飲む。美味しいお酒でした。

本日分の開発がかなり残っているのが心残り。明日、頑張ろう。

写真は、私の愛用のシステム手帳と、お気に入りの筆記用具たち。
私は文房具オタクです。いずれ、筆記用具のうんちくを書きたいと思います。(笑)

2005年6月14日 (火)

バタバタ

バタバタ
今日は終日開発。開発テーマ多すぎ。睡眠時間少なすぎ。あー、休みが欲しい。ここ最近、1日あたり3人日の開発ボリュームをスケジュールしているものだから、とっても殺人的なスケジュール。これに、営業と社長業を掛け持ちしているわけだからもう悲惨。私は悲しいプログラマーです。(汗)

開発日誌と読書は、しばらくお休み(涙)。でも、ゴールはかなり遠くだけど見えてきた。もう少しの辛抱です。

写真は、昨日ご馳走していただいた味噌煮込みうどん。
うまかったぁ。ご馳走様でした。
(また、食べ物の写真に逃げてしまった。)

2005年6月13日 (月)

電子看板用スクリーンにもいろいろ

電子看板用スクリーンにもいろいろ
今日は名古屋へ出張です。 mioCubeDisplay(電子看板)の出荷が順調で、大口導入のお話も頂いているので、特殊スクリーンの超大手メーカーさんを訪問です。

名古屋駅には、既にメーカーの方が来られていました。ありがとうございます。
名古屋名物、味噌煮込みうどんのおいしいお店にご招待していただきました。
既に、長蛇の列です。人気店のようです。
味噌煮込みうどんはかなりの美味でございました。ご馳走様でした。

その後、スクリーンメーカーさんにて、特殊スクリーンをいろいろ並べていただいて、じっくりと吟味。
長時間ありがとうございました。

いろんなサイズ、種類があることに改めて驚きました。奥が深いですね。

写真は、透過度の高いスクリーンでの投影テスト。
窓スクリーンとしてはインパクトは弱いですが、屋内投影としてはかなり綺麗ですね。