スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月28日 (水)

世界一の電波塔へ

もうすぐ3月も終わりです。


「あーあ。2018年も4分の1終わってしまった。。。」
といったら、新人くんに、
「そんな事を言ってはいけませんよ。。。」と怒られてしまいました。


なので、「2018年はあと4分の3もある!!!」に変更します。



そんな私は、まだ雪が降るかもという季節に行ってまいりました。
東京スカイツリーsign03

20180309_141115



その日は雨が降るか雪が降るかという悪天候でしたが、着く頃には小雨になっていました。
外の景色はこんな感じです。見えますか?東京ドームですよ。eye

20180309_142556



天望デッキ350からさらに上へ、天望回廊へ。
エレベーターの中です。一部スケルトンなのです。
私と外国人しか乗っていないエレベーターで写真を撮りまくっていましたcamera

20180309_143028



天望回廊450です。
天望デッキ350が下にあります。ひぇぇぇえ。高い。。。wobbly

20180309_143219864x1152



最後に、ガラス床へ。
足がすくんでその上に立つ事ができませんでしたdown

20180309_150133864x1152



そういえば私高所恐怖症で、ジェットコースターより観覧車が苦手な人でした。
スカイツリーに行ってみてわかりました。私、東京タワーから見える景色が好きだとcoldsweats01
でも、スカイツリーの外見はとても好きです。毎日見える場所に住んでみたいです。


姫路の回転展望台が閉鎖される前に一度行ってみたかったと思うサポート担当でした。

2018年3月21日 (水)

はじめての。

春めいてきましたね!


先日、縁あって日本中央競馬会、JRAで活躍しているジョッキーと知り合う機会をいただき
この土曜日は阪神競馬場で走るよ、とのことだったでふらりと行ってきました。
1人で笑!


阪神競馬場自体は何年か前にサイクリングついでに行ったことがあったのですが競馬は初めて。
(正確にいうと、一度パリのロンシャン競馬場では競馬を楽しんだのですが日本では初めて)


Google Mapsさんが仁川駅から徒歩11分といっていたので
仁川の駅から迷わず行けるかなーと思案していたのですがそんな心配は無用なんですね。
駅から11分間、すべて専用通路が整備されており、我が国の競馬に対する姿勢を感じました笑


競馬の詳しいことはわからないので
何も考えず彼の出るレースで彼の乗る馬券を買おうと決めて来ていたので


本日のイメージ。


競馬場に着く

レース表がどっかに置いてあるだろう

馬券を買う

観戦


専用道路のおかげで迷う隙無く現地につき第一関門は難なくクリア。
若者が増えたという話を聞いていましたがやっぱり現地は圧倒的におじさま方が多数。
まずその普段見ない様子にさらなるアウェイ感が上乗せされ無意味にキョドる。


そのおじさま方が競馬新聞?を片手にマークシートっぽい紙にペンで書き込んでいる。
でもその競馬新聞みたいなのはどこにある???


しばらくキョロキョロしてみたのですが、やっぱり無料で置いているものではないのか、とあきらめ入口にあった新聞売店まで戻る。


そこにいくと、凄ーく沢山のカラフルなスポーツ新聞?とおっちゃんたちがもってた簡素なやつと2タイプある。
でもその簡素そうなやつは500円もする!!
一方、スポーツ新聞は130円とか。


売店のおにーちゃんが私の挙動不審をみて初めてですか?とスポーツ新聞を薦めてくれる。
でも私のイメージはJRAのサイトでみた本当に簡素なレース表でいいんだけど。
だって、そのジョッキーが何番の馬に乗るかを知りたいだけなんだもん、、、


と思いながらも、しょうがないので薦められるままスポーツ新聞を購入。
(でも後でスポーツ新聞を買ってよかったとおにーちゃんに感謝する)


さて、レース表を無事ゲットしました!!
次はいよいよ馬券購入!!


おっちゃんたちに群がって馬券購入のためのシートを書こうとするもそのシートがまず4種類ある、、、
なんとなくこれかなぁと目星をつけるもマークシートを書き込むためのペンがない、、、


しばらくあたりをうろうろするもペンは見つからず、、、
馬券購入の窓口は沢山あれど、ほとんどが自動販売機みたいで人がいない。
やっとのことで人のいる窓口を探しておそるおそるペン下さい、と伝えてゲットできたのですが
あれって皆さんどこでゲットしてるんだろう?自前??


マークシートの書き方の解釈はさほど難しくなく
先ほどの窓口のおばちゃんに恐る恐る提出しようやく馬券購入できました!


さて、後は座って観るだけ!!


と、思うも、巨大な競馬場。東ウイング、西ウィング、1階は外で目の前でも観られるし
一体どこから観るのがいいんだろう、、、
しかもどこも競馬新聞で席がとってあって意外と空いている席がない!
競馬場、めっっっちゃ人気やな!!!


と、心の中でブツブツいいながらも3階の正面寄り、一番前の席が空いているのをみつけ
やっと居を構えた気分。ちょっと緊張がほどける。







Img_9251





気持ちいい!!!


さて、ここで改めてレース表をみてタイムスケジュールを確認。
ふむふむ。約30分おきにレースがあるのね。
30分かぁ、結構待ち時間長いなぁ。
おや、東京や名古屋のレースもここでみられるのか。
それらは少しずつ時間をずらしてあるのね。
で、ちゃんとここでその馬券も買える。


・・・よく出来てるなぁ笑


ま、他の競馬場のレースは特に観なかったのですが
レースの間、前のレースの結果、その結果に対する払戻金具合、
次のレースで自分が賭けた馬情報、スポーツ新聞での前評判←おにーちゃんに感謝
開始15分前くらいには競馬場に馬たちがやってくる、
ふむふむ、とさらに新聞をみる←おにーちゃんに感謝
あ、今回のレースはスタートがここで、こっちのコースを通って、、、
あ、みんな収まった! 収まってからスタートが意外と早い!!


結構あっという間に30分が過ぎる笑!


見始めて2レース目で、彼の乗った馬が一位に!
しかも写真判定というドキドキハラハラの結果の一位!!


・・・これは興奮する笑!


結局この日は5レースを観戦。500円かけて280円戻ってきました。
初めての当たり馬券(大した額ではないですが)
いやー、こうしてはまっていくんでしょうね笑
思っていた以上に楽しめました!


1人競馬をこなし、もう1人で行けない所はないんじゃないかと思うサポート担当でした。
また行こっと。


※ギャンブルを推奨するものではなく、あくまでも体験記です。
大人の皆様はほどよく楽しみましょう。

2018年3月14日 (水)

sumo

日曜から平成30年大相撲大阪場所が始まってますね。

各部屋も3月上旬には大阪場所のために宿舎入りしています。

大阪市東住吉区にある山坂神社に宿舎を構えている九重部屋の朝稽古を見学してきました。

Img_8851_2

稽古場には関係者以外立入禁止で入ることはできませんでしたが、窓から中の様子を見ることが出来ました。
稽古が終わる直前についたのですが、中では幕内力士がぶつかり稽古をしている真っ最中でした。

Img_8849_3




ぶつかり稽古の後に力士たちが、土俵を取り囲んでなにやら始まりました。

はっぴを着た人ぞろぞろと稽古場に入っていきます。
テレビで見たころのある「呼出し」さん達が太鼓をもって入ってきました。
そして本場所さながらのいい声で呼出し口上しています。

これはふれ太鼓という行事で、明日から本場所が始まりますよ!というお知らせの意味だそうです。

初日の前の日の稽古終わりにしか見ることのできない、貴重な行事だそうです。
ふれ太鼓が終わり、呼出しさんは車で急いで次の相撲部屋へ。


力士がみな帰った後、ひとり残って土俵を箒で整えているおすもうさん。

Img_8862


清め塩で「 必 勝 」を書いています。


稽古終わりの関取に、生後2カ月の息子を抱っこしてもらえ
パン屋さんでお土産を勝ってほくほくで帰ったサポート担当でした。

Img_8853

2018年3月 7日 (水)

ゲームのちから




子供の頃からゲームが大好きで
今でも、金曜日の晩なんかは
お酒とゲームを堪能しております。



ゲーム好きは8歳の娘にも
しっかりと受け継がれており
ゲームの為なら態度がコロッと変わります。
先日も、新幹線の中での出来事です。



岡山駅で買ったきびだんごを
娘は、桃太郎のように腰に持って
私、妻、お義父さんに恵んでくれておりました。



当然のように、自分の取り分を増やす娘。
私は「桃太郎さん!もっと恵んで下さいよ!ハッハッハッハッ!」と
犬のように振る舞っておりましたが
まったく恵んでくれません。



そこで・・・
私「タッタッター!!タタ、タタタタター!タータター・・・・」
娘「(・∀・)!!」
娘「パパ太郎さん!!どうぞ!どうぞ!」と態度を一変。
(それでも一個だけ。)



妻「なにそれ?」
娘「カービィ\(^o^)/」
私「星のカービィ スターアライズは、来週金曜日(3/16)発売ですよ!(・∀・)」
妻「・・・」



いつもは、ケーキをわけて下さい。と懇願しても
小さじ半分くらいしか ( 本当です。) くれない娘ですが
あと少しは、このフレーズで
ふだんより多く恵んで貰えるなぁ。と思った運用開始部Tでした。