スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

« あんかけスパゲッティ | メイン | Rebonjour »

2019年3月 6日 (水)

デジタルとアナログ

デジタルとアナログ
最近、この言葉の意味について知りました。
デジタルとアナログの具体例としてパッと思いつくのは時計ではないでしょうか。

これがデジタル

Apartmentarchitecturebusiness265129

これがアナログ

Accuracyalarmclockanalogue723675

ここまではよかったのです。

問題はここから
私は電脳世界はデジタル、現実世界はアナログだと思い込んでいました。
というのも囲碁・将棋・麻雀・トランプ・人生ゲーム等々
これらのゲームが「アナログゲーム」と呼ばれていることを知っていて
なんとなくアナログってコンピューターを使わないことなんだなぁと思っていたのです。
話はややこしくなりますが「アナログゲーム」に関してはこのアナログの意味(非コンピューター)で合っていました。

アナログゲームとは、コンピュータを使わないゲーム全般の名称。 コンピュータゲームとの対比としてテーブルゲームを示す時に使われる言葉である。 アナログゲームの「アナログ」という言葉は、 「デジタル式コンピュータを使用しないゲーム→デジタルではないゲーム→デジタルの逆はアナログであるという論理的ではない単なる連想によるもので、 アナログという語の意味からは誤用である。 引用元:Wikipedia

アナログという語の意味からは誤用であるとはっきり書いてありました。
じゃあデジタルとアナログの本当の意味ってなんやねんということで

デジタルとは 情報を0と1の数字の組み合わせ、あるいは、オンとオフで扱う方式。数値、文字、音声、画像などあらゆる物理的な量や状態をデジタルで表現できる。対義語はアナログ。アナログ信号をデジタルのデータに変換することをデジタイズという。 引用元:コトバンク
アナログとは ある情報を「1」か「0」、あるいは「オン」か「オフ」の2つのデータで表すデジタルに対して、連続的に変化する物理的な量や状態を表す言葉。 引用元:コトバンク

要するに「0」と「1」で表現できるかできないかということらしいですね。
この定義ならほとんどの「アナログゲーム」は本当の意味では「デジタルゲーム」ということになりそうです。
囲碁やオセロは決められた大きさのマス目に白と黒を置いていくゲームなので「0」と「1」で表現できそうです。
人生ゲームだって決められたフィールドの中でプレイヤーがルーレットを回してお金を集めるゲームなので「0」と「1」で表現できそうです。
こんなに大胆な誤用で呼ばれている「アナログゲーム」
他の呼び方はなかったのでしょうか

ゲームとは関係無いですがそろばんもデジタル計算機だそうです。