スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

2010年12月15日 (水)

雨は夜更け過ぎに〜♪

 
 
 
今年もこの曲が街から流れてきました。
 
 
 
この曲を聞くと、プレゼントをもらわなくなった今でも
胸弾み小躍りしたくなる気分の運用開発部Tです。
 
 
 
あとJRのCMを思い出しますよね (*´∀`)
なつかしい・・・。
 
 
 
先日も店内にこの曲が流れていて
すっかり気を良くしてクリスマスケーキの予約をしてしまいました。
 
 
 
で、そこではじめて知ったんですがクリスマスケーキは
早めに予約すると、10%OFFとか子供用シャンパンプレゼントとか
オマケをつけてくれるお店が、結構あるみたいですね (・0・*)ホゥホゥー
 
 
 
クリスマスまで、まだ10日ほどあります。
予約をされていない方は、ご近所のケーキ屋さんでも
まだキャンペーンをやっているかもしれませんよ?
 
 
 
ミオキューブのポータルサイト連動の、とってもお得なキャンペーンは
受付終了間近ですが、まだ間に合いますよ。(^^;)
 
。.:*・ お得なキャンペーン 。.:*・
 
 
 
ケーキを見て、喜ぶ娘の顔が
今から楽しみな運用開発部Tでした。

2010年12月 8日 (水)

来たよ♪♪今年もこのシーズン♪

いよいよ、来ましたよ。

自宅の最寄り駅も着々と準備がはじまってます。

お出かけすると、そこら中で、はじまりました。

それは、クリスマスの飾りです♪

夜になると、キラキラ・ピカピカや、可愛いいがたっくさん、楽しいな♪

この時期になると、雑貨屋さんには、可愛いグッズが満載になります。

あちこちのお店へ行って見るだけ、見るだけと思っているのに、毎年少しずつ増えて行くのです。

この時期になると、部屋に飾ったり持ち歩いたり、これまた、楽しいですよね♪

%A5%B0%A5%C3%A5%BA%C3%A3%A4%DB%A4%F3%A4%CE%B0%EC%C9%F4.JPG


増えると言えば、

ミオキューブのポータルオプションも増えました。

キューブくん、水野くん、そしてスタッフ一同お問い合わせをお待ちしてます。


え、水野くんって?

実は弊社のホームページやちらしに度々登場、活躍しているのです。わかりますでしょうか?

いつかそのうち、ホームページで紹介されるらしいとか。

キューブくんグッズと共に、水野くんグッズも考え始めた、経理総務担当でした。 

2010年12月 1日 (水)

さて師走。

さて師走。

一年の最後の月である
一年の振り返りの月であ〜る。

振り返りと言えば、もう少しすると「今年の漢字」が発表されます。

昨年は鳩山新政権や新型インフルエンザなどから「新」の文字が選ばれましたが
さて今年は何が選ばれることになるでしょうか。

国内外含めて大きな事件はこんなところでしょうか。

・チリ鉱山落盤自己、閉じ込められた鉱員全員が外に脱出。
・尖閣諸島を巡る外交問題。
・外に出てこないご長寿さん、実は・・・。
・白鵬連勝街道爆進、外国人力士台頭目覚しく。
・スマートフォン大流行。Twitterなどの流行も相まって、外出時にインターネット利用者急増。

全部に「外」の字が入っているではないですか。今年の漢字は「タト」!
まぁ実際は清水寺のお坊さんも、もっとうまいこと言って字を選んでくれると思います。
みなさんの予想はなんですか?

ミオキューブも今年は店内でのご利用機能の充実だけでなく
物件を連動できる外部のポータルサイト数が増えました。
詳しくは[コチラ ]

昨年は忘年会で飲み過ぎました、若い頃はこんなにお酒残らなかったんですけどね。

年の瀬に、年のせいにして大暴れしようと思う、製品サポート担当でした。

2010年11月24日 (水)

走れ!

もうすぐ師走、そして天皇誕生日を過ぎればまもなく新年です。

今年もあっという間だったという方も多いのではないでしょうか。

充実した 1 年でしたか?

私はやりたいことや、大掃除などやらないといけないことがあれこれ残っているのですが、

まだ 1 か月もあるので、やり残したことがあっても今ならまだ間に合うはず!!

来年もいい年に……そろそろ鬼に本気で笑われそうな開発担当でした。

2010年11月17日 (水)

不動産ポータルサイト

さて本年も残りがわずかとなりました。
導入業者様も繁忙期に向けて忙しくなってきたのではないでしょうか?

ミオソフトでも導入業者様のそんな気配を感じます。

なぜなら、
不動産ポータルサイトへの連動
申込みが増えているから。

ミオキューブの連動サイトが増えたからということもあるのでしょうが、
例年以上に申込み件数が多いです。

やはりポータルサイトからの集客は欠かせないといったところでしょうか?

さて、ミオソフトのホームページでもいくつかサイトを紹介していますが、
連動しているポータルサイトの数が増えているのがおわかり頂けますでしょうか?

1、2、3、4、5、6、6、7・・・(省略)

『このサイトは外せない』、
『新しいサイトで他社よりも一歩前へ』など
導入業者様のご希望に合わせて選んで頂けるようになったのではと思います。

スタッフが最新の情報をもっておりますので、
気になるサイトがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


寒さが肌にしみるたび、
冬眠してみたい・・・
と願う開発担当でした。

2010年11月10日 (水)

!!

※注意 野球命の方は、今回のブログは読まないで下さいm(_ _)m

11/6(土)夜、かなりの衝撃がはしりました。


何気なくテレビをみていると、ロッテと中日のプロ野球日本シリーズの中継。


激しく野球と縁遠い私ですが、日本中が注目している試合らしいし・・・と
とりあえず見ていると


8回表、ロッテの攻撃(らしい)


何度となく映し出される投手・・・ユニフォームのASAOの文字


プロ野球選手らしからぬ(←超失礼)スレンダーな体型
さわやかなマスクの奥に秘められた熱い視線(←に見える)
1球1球確実に押さえ(←野球のやの字も知らないくせに)


0点で抑えたまま8回裏へ・・・
そのまま9回表も見てしまい、気がついたら15回まで見ていました。


激しく野球と縁遠いのに!!


何?!このステキな投手!!
何?!この熱く胸にくるものは!!


7(日)も、前日のイケメン投手がみたくて
そわそわとチャンネルを野球中継へ。
激しく野球と縁遠・・・(略)


前日と同じく8回くらいから見始め(←動機が超不純)
9回表、やったーー!イケメン君登場!!


イケメン君がみたいので、はっきり言って試合の成り行きはどっちでも・・・
と思っていたら、9回裏で中日が1点取り同点!!


次の回もイケメン君が投げるじゃないか!
その次の回もイケメン君が・・・(←うるさい)


見ているうちに、前日の、選手みんなの精神力すり減っていくエンドレスな試合を思い出し
ひたすら投げ続けるイケメン投手を見ているのがつらくなってきました。


11回表はなんとかランナーも出さずに0点で抑えてくれましたが
12回表はさすがに疲れてきていそう・・・


めずらしく(本当にめずらしく)
野球をみて(動機は激しく不純ですが)


この特に目立たなさそうな投手(←だから、超失礼)に
なんとか勝って日本一の決戦を制して欲しい。
ダルビッシュやハンカチ王子のように日本中の注目を集めて
そして勝利の美酒を味わって欲しい(という勝手な願望)。
(いや、7日勝ってもあと1勝必要とかどうとかいってましたが・・・それすらわかっていない)


また同時に、これ以上無理して投げ続けて怪我でもしたら
この日本シリーズでせっかく日の目をみたのに
(十分今までも活躍してきているのでしょうが、私みたいに始めて知った人も多いはず!)
彼の今後の試合にも期待したいと思ったり・・・


激しく野球と縁遠い私がこんな事を思ったのはもちろん人生始めて。


そんな色々を勝手に想像していたら
12回表、岡田(もちろん知らない)の打球が前進守備の右中間を抜け(←ニュースのコピペ)


12回裏、ロッテが1点リードを守り日本一に・・・


あ〜、ロッテの選手が喜ぶ姿の奥に下を向いたイケメン君・・・
なんともいたたまれない気持ちに。


よくがんばったよ!イケメン君!!
だって、野球をテレビで見たことのない私が2日間も(途中からだけど)見たんだから!!すごいことだよ!!
今後もさらなる活躍を応援しているよ!!

・・・と、全国の野球ファンの皆様
こんな記事書いて本当にすみませんm(_ _)m
サポートダイヤルへこの件への苦情は受け付けません。


前営業担当が読んだらものすっごい白い目で見られそうですが・・・
でも、私人生でかなり衝撃的だったので!!
今後もしばらくはひっそりと応援してみようと思います。


と、この記事を書こうと思い調べていると・・・


あ、既婚者ね、ふ〜〜ん・・・

それくらいのことでは動じない強さを得たサポート担当でした☆
(うそです。ちょっと残念です  T-T )

2010年11月 3日 (水)

サービスの違い!?

先日、近くのショッピングモールに行った時、
子どもがお気に入りの小さなぬいぐるみを持って行くと言って、
そのまま手で持ち歩いていました。

レストランで食事をし、買い物も済ませて帰宅してから

「ぬいぐるみは?」

「・・・・・・・」

どうやらどこかで忘れてきてしまったようです。

とりあえずレストランまでは持っていた。という記憶はあったので、
レストランに妻が電話をしましたが・・・

「え?ぬいぐるみの忘れ物?
 なかったですね。ハイ、ハイハイ〜」

忙しい時間帯だったのかもしれませんが、
なんじゃその対応?って感じだったそうです。
そういえば、お店でのスタッフの対応もあんまりだったような気が・・・

レストランの後で落とした可能性もあったので、
ショッピングモールのサービスカウンターにも電話してみました。

「どのようなぬいぐるみでしょうか?
 落とした場所の心当たりはございますか?
 見つかりましたらご連絡させていただきますので、ご連絡先を教えてください。」

なんとまぁご丁寧な対応でございました。

その数時間後、サービスカウンターから電話があり、
「落とし物で届けられましたので、保管しておきますね。」

ありがとうございました <(_ _)>


翌日取りに行った妻が、

「子どもがずっと泣いていて・・・」

と言うと、袋に入れられていたぬいぐるみを見て、

「この子も苦しかったと思います。」

ちょっとしたことなんですが、
なんかすごく安心のできるご対応をしていただきました。

さすが、どんどん全国展開されているショッピングモールのサービスでございます。
(ちなみにレストランの方は、テナントさんでございました。)

「人の振り見て我が振り直せ」と改めて感じた製品サポート担当Yでした。

2010年10月27日 (水)

繁忙期前

最近めっきり涼しくなりましたね〜。秋になって、食べ物がおいしい季節になってきました☆

こちらは、今私の机の上にある頂きものの数々です。(かわいい巾着はお借りしました〜)↓ 


%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20DSC01022.JPG


お客様から、旅行に行ったスタッフからなど、様々。
実は机の中もお菓子がいっぱい…。リスのように溜めまくってます。。

肥える…肥えてしまう…と思いつつ、どれから食べようかながめつつ悩むのがまた楽しい〜(* ̄∇ ̄*)
もう、夏に失った食欲は完全に私の元に戻ってきたようです。しかもバージョンアップしているようす!何故!!(汗)


さて、繁忙期前のこの時期、不動産会社の皆様はシステムの導入やスタッフさんの配属替えなど、
さらなる飛躍を期待して力を蓄えているところだとお聞きしています。開店もぞくぞくと続いており、ミオキューブ が無くては…と仰って下さるお客様もいて、本当にうれしい限りです。

どんどん力を溜めて、これからやってくる繁忙期で大活躍しちゃって下さい!
そして、これからシステムの導入をお考えの方は、ぜひぜひ一度ミオキューブを見てみて下さいね☆


かく言う自分はダイエット…・ですね(´Д`) =3 導入業者様サポート担当でした。

2010年10月20日 (水)

液晶モニター

 
 
 
パソコンの液晶モニターですが、ここ2年くらいでかなり安くなってきていますね。
 
 
 
私も24インチ液晶モニターを2万円ほどで購入しました。
 
 
 
 
そうなるとやっぱりやってみたくなりました。
 
 
 
 
“新しいモニターと古いモニターを使ってパソコンを2画面にして使ってみたい・・・。”
 
 
 
 
自宅に届くやいなや、早速取り出してケーブルを接続しましたが
やはり作業効率がグッとあがりますね。
 
 
 
メインのモニターでメールを打って、増設したモニターでインターネットのページを・・・
メインのモニターでExcelを開いて、増設したモニターで・・・
と作業スペースが広くなるのが嬉しいです。
 
 
 
そして何より、デキル人っぽくなった!

気がちょっとします (^ー^;)
 
 
 
多くのミオキューブユーザーのみなさまは、対面モニター機能を利用していただくために
モニターを2画面で利用していただいておりますが
 
 
 
【対面モニター機能】
taimen.png
 
 
 
今はまだ対面モニター機能をご利用されていないユーザー様は
ミオキューブの更なるご活用と、作業効率アップに
モニターの2画面利用を一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?

今回は珍しく妻にほめられる買い物をした。サポート担当Tでした。

2010年10月13日 (水)

星と月が好き。

%B7%EE%A4%CB%A4%CF%A4%A6%A4%B5%A4%AE.JPG

新聞によると、天気が良ければ今月22日頃オリオン座流星群がピークを迎えるそうです。

オリオン座と言えば

子供の頃、家の玄関を開けて見上げると、三つのベルトが見えてすぐわかった

とても親しみのある星座です。

その方向から見える流星と聞き楽しみにしてます。

インターネットを検索すると、天気が良くても

今年は月明かりで流星は確認しにくいそうです。

いくつか確認できるといいなと思っています。

この日前後は大きな月が見られるそうですね。

       大きな月っ♪ (大きく見える月)

と言えば家に帰る時に電車の窓から見える大きな月の夜が最高なんです。

建造物も月の光で青っぽい影になり、いつもの白い街の光が幻想的に見えてそれは綺麗。

電車内なので、写真撮影できないのがとても残念です。

プラネタリウムのようなすばらしい星空は見た事はありませんが、

通勤でプチ天文ショーを楽しんでる経理総務担当でした。