スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

2023年10月 4日 (水)

豊穣

御所市にある鴨社三社の1つ、葛城御歳(みとし)神社を訪れました。


20231003_01


いきなりですが、参道はどこ?


20231003_02


伸び放題の木が行く手を遮ってしまっていました。
参道も肩身が狭そう。


20231003_03


気を取り直してまっすぐ進みます。


20231003_04


20231003_05


社務所にカフェが併設されている様子。


20231003_07


20231003_08主祭神: 御歳神


20231003_09


小さいながらも立派な祖霊社が造られていました。


20231003_010


水が流れ旧家と思しき家が並ぶ近くの集落の道は豊かさが窺えました。

2023年9月27日 (水)

Music

芸術の秋。
先日、日本を代表するソプラノ歌手のリサイタルに行ってきました。
場所は緑豊かな大阪城公園横のいずみホール。

Img_4336



会場はお子様から年配の方々まで幅広い世代の方々で満席です。
プログラムはテレビなどでなじみのある名曲から、
隠れた名作、ピアノソロまで。
出演者ご本人による曲の解説、楽しいトークもあり、
開演から終演まで見所、聴き所満載の演奏会でした。

私にとって思い出の曲もあり、思わず涙が。

ここしばらくは演奏会にも制限があったりと、出演者、観客ともに
思うように音楽が楽しめない時期があったからこそ、
生の音楽を楽しめることのありがたさを実感しました。

来年のリサイタルはこのホールならでは、
パイプオルガンとの共演が予定されているとのこと。
これはまた楽しみが増えました。

終演後は水の都大阪らしい、キラキラとした水面に美しい空に遭遇。

Img_4352



ぜひ、みなさまも素敵な音楽をお楽しみください。

2023年9月20日 (水)

迦毛

20230919_00


奈良県は御所市鴨神の高鴨神社に参拝しました。


20230919_02


国道から分かれた田舎道をしばらく上ると入口だけが見えてきました。


ここは鴨氏発祥の地、
上賀茂・下鴨を始めとする全国の鴨 (賀茂・加茂)社の総本社と称えられ、
市内3社のうち上鴨社とされます。


20230919_03主祭神: 阿遅志貴高日子根命


20230919_04


山のふもと、深緑に覆われた境内で神気に触れました。


豊かな実りの秋はもうすぐです。


20230919_05

2023年9月13日 (水)

秋の空

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、
朝夕は秋の気配が感じられるようになってきました。

空はもう秋。

Img_4313


澄み切った青空が広がっていたかと思えば、急に厚い雲に覆われる、
とにかく変わりやすいこの時期の空。

まさしく?!「女心と秋の空」。
しかし、もともとは「男心と秋の空」だったとのこと。
「男心と秋の空」のことわざができたのは江戸時代。
当時、既婚女性の浮気は命を落とすほどの重罪でしたが、
既婚男性の浮気には寛大だったこともあり、
移り気なのはもっぱら男性だったようです。
大正に入り女性の地位が認められ始めたことで
「女心と秋の空」と女性主体のことわざに変化したそうです。

「男心と秋の空」は主に女性に対する男性の愛情が変わりやすいこと
「女心と秋の空」は男性に対する愛情に限らず感情の起伏が激しいことや移り気なこと

変わりやすい秋の空、男心、そして女心には、
みなさまくれぐれもご注意くださいませ。


2023年9月 6日 (水)

凝念

以前に続いて超絶技巧作品を観てきました。


今回は「金工」の現代作家です。


20230905_01_1


20230905_01_2


20230905_02_2


20230905_02_3


20230905_03_1


20230905_03_2


20230905_03_3


ここでご紹介できないものも、
漆や七宝や象牙、刺繍などさまざまな作品を観ることができました。


どれも生半可な言葉で言い表せない凄みが感じられました。

2023年8月30日 (水)

ラッピングポスト

ミオソフト本社近くにはこんな姿のポストがあります。

Img_4283



調べてみると、
『この取り組みは、市民に身近な郵便ポストを少しでも活用してもらい、
ガンバ大阪を応援していただく機運を高めることやガンバブランドを推進し、
よりガンバを身近に感じていただけるように、地域密着を目的として実施しています。
また、デジタル社会が進む中で、手紙文化の継承の一助となることを目的として、
この取り組みを通じて、多くの人が手紙やはがきを投函していただける機会が増えることを願っています。』
とのこと。

このようなラッピングは全国で広がっているようで、
人気アニメとのコラボレーションや、地元企業、地域活性化、などなど
様々なテーマで設置が進んでいます。

先日訪れた姫路駅ではこちらが。

Img_4227



姫路城世界遺産登録30周年記念事業の一環で設置されたとのこと。

こんなかわいいポスト、思わず投函したくなります。
久しぶりに友人にお手紙を書こうかしら。。。

みなさまのお近くにはどんなポストがありますか?
その土地ならではのポスト、ぜひ、探してみてはいかがでしょうか。

2023年8月23日 (水)

手業

自然の暑さとはとても思えない暑さ、
超絶技巧作品の展覧会で涼んできました。


主催者側が指定した一部の作品(すべて現代作家)については
自由に撮影およびSNSアップOKとなっていましたので
ご紹介したいと思います。


また、明治期の工芸作品については
多くが京都東山の清水三年坂美術館蔵とあり
そちらを訪れるのも面白いかもしれません。


20230822_01_1


20230822_01_4

木彫


20230822_02_1


20230822_02_2

木彫


20230822_03_2


20230822_03_3

ガラス

惜しい方を失いました。


20230822_04_1


20230822_04_3

陶磁

2023年8月16日 (水)

お盆。
夏休みを楽しまれている方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか。

連日の猛暑に相次ぐ台風。
予定を急遽変更、という方もいらっしゃるのでは。

先日、雨上がりの空を見上げるとなんとも美しい夕焼け。

Img_4189_2



透き通るオレンジ色から爽やかな青。
ふわふわと浮かぶ真っ白い雲。
思わず吸い込まれそうになる空でした。

普段は気がつかない風景ですが、時間にゆとりがあるときだからこそ出会える風景。
ぜひこの夏休み、いつもの場所で、旅先で、素敵な空を見つけてみてください。

みなさまにとって今年の夏が素敵な思い出になりますように。

2023年8月 9日 (水)

陶(すえ)

以前に続き、久太郎(まち)4丁目渡辺にある

坐摩神社の末社、陶器神社を訪れました。


20230808_01


20230808_02


20230808_03


20230808_05


陶器でできた灯籠


20230808_04

由緒書きも陶製

神主さんたちが例祭の後片付け中でした。


20230808_04_


20230808_06

舞楽 万歳楽


20230808_07

渡辺の地にたたずむ(念のため一部加工済)

由緒正しい宮司家と思われます。

2023年8月 2日 (水)

夏はゴーヤ

8月。
各地でお祭りや花火大会など、楽しいイベントが盛りだくさん。
先日の天神祭も大盛況だったようです。

夏バテしないようしっかりと美味しいモノをいただきたい、
と思い向かったのはご近所のイタリアン。

前菜にはこちらを。

Img_4135



あれこれ嬉しい盛り合わせ。
豚肉のリエットにレンズ豆のカレー風味、ブロッコリーのガーリックマリネ。
いぶりがっこのポテトサラダ、エビと枝豆のサラダ。
そしてゴーヤの冷菜。

このゴーヤが絶品。
ゴーヤ本来の苦みにちょっと和風な味付け、そしてちりめんじゃこ。
暑さに疲れた身体に染みわたります。

ゴーヤと言えばグリーンカーテンとしても重宝されます。
グリーンカーテンは夏場の強い日差しが建物に直撃するのを防ぎ、
窓からの直射日光を遮ることで、建物の壁面や室内温度の上昇を抑える効果があります。
建物から発せられる輻射熱を抑えることから、ヒートアイランド現象の緩和にも役立つとして注目を集めています。
また、植物の蒸散作用により周囲の熱を奪うので、温度を下げる働きも持っているのが特徴です。
美味しく、楽しく、省エネ、節電などメリットだらけ。

栄養価としては、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、
苦み成分には食欲増進、健胃作用、血糖値低下作用が期待されるとのこと。

酷暑の続くこの夏。
ゴーヤを取り入れた快適生活、ぜひいかがでしょうか?