スタッフブログ

ミオソフトスタッフによるブログ。

2020年5月 6日 (水)

無病息災

春真っ盛り。


外に出ると花が春を謳歌しています。


言葉は不要ですね。


20200501_02s


20200501_09s


20200501_10s

20200501_01s


今年も5月はやってきました。


ともどもに生き延びたいものです。

2020年4月29日 (水)

誕生日ケーキ



私事ですが、先日
無事、誕生日を迎えられました。



毎年、家族の誕生日は
レストランや焼肉屋さんで、お祝いをするのですが



今年は、自宅で
大好物のカレーライスをいただきました。



娘からは、手作りの
チョコムースケーキをいただきました。

20200428




なめらかなで口溶けで
チョコレートの丁度良い甘さが
口の中、一杯に広がり、何皿でも食べられます。



いつもとは、少し違った誕生日でしたが
今年も変わらず、最高のプレゼントを貰えたと思いました。



今年のゴールデンウィークは
上のチョコムースケーキの作り方を教えてもらったり

家族で一緒に、食べたいレシピを見つけ
色々と作って楽しみたいと思った、顧客フォロー担当でした。

2020年4月22日 (水)

衣替え

最近はめっきり外出も減り、
1、2週に1度買い出しに行くぐらいになりました。
cherryblossomがきれいに咲いている時期も過ぎ、
お花見が出来ずに残念な気持ちですが
今年の分、来年のお花見が楽しみですhappy02

土日の外出の予定もなくなり、
天気がいい日が多いので衣替えが順調に進んでいます。
ダウンも今年は手洗いにチャレンジしてみようかなと目論んでいます。

衣替えの時期は断捨離もしやすいので
もう着なくなった服は知り合いの子にあげるかパジャマになるか処分するかして
バンバン断捨離していこうと思いますshine

最近は量より質重視で買い物をしよう!と意気込んでいたのですが、
いいブランドだとワイシャツで8万円とか普通にあるので度肝抜かれています。
そういったアパレルで働いている知り合い曰く
芸能人が衣装用として○○○万円分とか普通に買っていくようです。
そこまでは出来ないし必要もないので、
1つずつ真剣に選んで物を増やさないようにしていきたいですねthink


あと、Nintendo Switchとどうぶつの森budが大人気のようですね。
今まではSwitchもまだ買わなくていいかなーと思っていたのですが
洗濯物の乾き待ちの時にちょろっとしたいな・・・と思い始めたので
買おうと思ったらどこも軒並み売り切れのようです。
やはりこの時期はみんな考えることが一緒ですねcoldsweats01
抽選販売になっていたりしているので
当たればいいな~と思いながらのんびり過ごそうと思います(*^_^*)


写真は最近食べて感動したものと、
出てきた瞬間に驚いたものです。

143060

143061

1枚目は今まで食べたラーメンの中で1番おいしかったです。
鶏チャーシューのジューシー感たるや。バターのようなコクがありました。

2枚目はつきだしで出てきたキュウリです。
ええ、見てわかるかと思いますがただのキュウリです。
感想としては、味噌おいしかったです(・∀・)

外に出なくなり睡眠時間がぐっと伸びたサポート担当でした。

2020年4月15日 (水)

TAKEOUT

大阪でも休業要請の宣言が出ました。

飲食店だけの話ではないですが、居酒屋・バーなどの飲食店の方々への影響は計り知れません。

店先にお持ち帰りOKの張り紙をちらほらと見かけました。
普段は夜にぎやかになるバーなどのお店が、テイクアウトのお弁当を販売しています。


自家製チャーシューのせ魯肉飯
日替わりシェフのおつまみ弁当
ふわふわだし巻き弁当
ウニいくら丼
揚げニョッキのゴルゴンゾーラソース

などなど
普段は利用しないお店のメニューに惹かれます。

知り合いのお店も不安な日々が続いているとのこと。
こんなときは、テイクアウトを積極的に利用し、
地域に少しでも協力できるようにしたいと思うサポート担当でした。

2020年4月 8日 (水)

オンライン飲み会

今、話題のオンライン飲み会やってみました。

はじめる前は実際に会った方が楽しいでしょと思っていたのであまり乗り気ではありませんでしたが
終わった頃にはオンライン飲み会の虜でした。

メリット
場所に縛られないので全国の友達と飲み会ができる
通常の飲み会より出席率が高い
普段会わない人とも会話する機会が生まれる
『あいつ今何してるの』みたいな話題になったときオンライン飲み会のURLを送れば近況がきける。
各々好きなものを好きなタイミングで飲み食いできる

メリットだらけですね。

想像以上に飲み会として機能するのでぜひやってみてください

2020年4月 1日 (水)

清明

ようやく暖かくなりました。

花が咲き始めました。


20200331_1


思えば春はちゃんと来ました。

花もちゃんと咲きました。


そういった動じなさにほっとする面もあるのではないでしょうか。


20200331_2


長期戦に備えて

体調をしっかり整えることを心がけたいものです。

2020年3月25日 (水)

サプライズ




娘にゲームソフトを渡すときは
サプライズで渡すようにしている
顧客フォロー担当です。



【 サプライズ 例 】



■ ランドセルに仕込む


「そろそろ、時間割をしたらどうかね?」

ランドセル
「カチャ」

ゲーム
「ポロッ」


「キャー!」



■ 押し入れに仕込む


「お布団を出してくれないかね?」

ふすま
「スーッ」

ゲーム
「ポロッ」


「キャー!」



■ 手品で渡す


「何も入っていないこの袋ですが...」


「ガサガサ」

ゲーム
「バサッ」


「キャー!」



この「キャー!」を聞くために
サプライズに励んでいるのですが
最近、気づかれてしまうようになりました。



原因は、サプライズ時に私か妻が
スマホを娘に向けているからだそうです。



次回は、スマホをセッティングしてから
サプライズを実行しようと思います。

2020年3月18日 (水)

懐かしの味

某ウイルスの影響で休校となり牛乳が余ってしまう等様々なニュースがあります。

あまり日常的に牛乳は飲まないのでまず出来ることとして、
牛乳寒天を作ってのんびり食べながらバラエティtvを見て休日を過ごしています。
自分用なので写真はないのですが、
みかんや桃を入れたりしてバリエーション豊かに楽しんでいます!(*^▽^*)

小学生時代の給食以来ですが、
かなり美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますcoldsweats01
(1日で300グラム食べることも!)

給食のデザートは余っていると争奪戦impactになるぐらい人気ですが
その中でも個人的にココアババロアが好きでした。

好き嫌いが多い子だったのでそのデザートを食べるために
(心の中では)泣きながら全部ご飯を食べて
デザートを堪能していた小学生時代を思い出しましたheart04
お腹いっぱいになって満腹の状態で好物を食べる時は
最初に食べておけば…と後悔しますが
次の食事の時はそのことはきれいさっぱり忘れていますねcoldsweats01
大人になるにつれ、根菜類が好きになったりして味覚や好物は変わりましたが
食べる順番や癖はなかなか変わらないものですね(*^_^*)


また次はココアババロアを作ってみようと思ったサポート担当でした!

2020年3月11日 (水)

厄年

節分の際に厄払いであびこ観音さんを訪れた2/5のブログの後日談です。

祈祷やお参りの厳格なムードの中、厄を払っていただきましたが、
お札やお守りは、毎朝のご祈祷後に自宅にお送りいただけるシステムということでした。

そして数日後、届いたお札の枚数に驚きです。

Dsc_0180


お札だけでも5枚あります。

それぞれに役割(玄関用、リビング用など)があるのですが狭い我が家に多過ぎ、
同じ部屋に2枚貼ってもいいのだろうか・・・。と思いながら、
無事に過ごせますようお守り下さい。と心で念じるサポート担当でした。

2020年3月 4日 (水)

ひなまつり

暦の上では春です。


20200303_1


別れと、その先にある出会いの季節。


近くの学校は卒業式でした。


20200303_2


こちらまで晴れやかな気持ちになりました。


体調にはくれぐれもご自愛ください。